特許
J-GLOBAL ID:201503013084130204

光受信装置、マルチコア光ファイバ及び光伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-078930
公開番号(公開出願番号):特開2015-159584
出願日: 2015年04月08日
公開日(公表日): 2015年09月03日
要約:
【課題】本発明は、マルチコア光ファイバを用いた光伝送システムにおいて、クロストーク除去の処理負担を低減することを目的とする。【解決手段】本発明は、複数のコアを1つのグループにまとめたコアグループ部を複数備え、コアグループ部の間のクロストークを遮断されたマルチコア光ファイバ13を接続され、マルチコア光ファイバ13からチャネル信号を受信する光電変換部151と、コアグループ部毎のチャネル信号についてのチャネル行列、及び光電変換部151が受信したチャネル信号の電界または強度に基づいて、光送信装置11が送信したチャネル信号の電界または強度を演算するクロストーク除去部153と、を備えることを特徴とする光受信装置15である。【選択図】図7
請求項(抜粋):
複数のコアを1つのグループにまとめたコアグループ部を複数備え、前記コアグループ部の間のクロストークを遮断されたマルチコア光ファイバを接続され、前記マルチコア光ファイバからチャネル信号を受信するチャネル信号受信部と、 前記コアグループ部毎の前記チャネル信号についてのチャネル行列、及び前記チャネル信号受信部が受信した前記チャネル信号の電界または強度に基づいて、光送信装置が送信した前記チャネル信号の電界または強度を演算するチャネル信号演算部と、 を備えることを特徴とする光受信装置。
IPC (5件):
H04B 10/250 ,  H04J 14/00 ,  H04J 14/04 ,  H04J 14/06 ,  G02B 6/02
FI (3件):
H04B9/00 251 ,  H04B9/00 F ,  G02B6/02 461
Fターム (7件):
2H150AC57 ,  2H150AH11 ,  5K102AA01 ,  5K102AD00 ,  5K102KA12 ,  5K102KA39 ,  5K102PA00

前のページに戻る