特許
J-GLOBAL ID:201503013263866540

パレット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-267345
公開番号(公開出願番号):特開2015-123972
出願日: 2013年12月25日
公開日(公表日): 2015年07月06日
要約:
【課題】係止部の損傷を防止することのできるパレットを提供する。【解決手段】パレット1の四隅に設けられる隅柱2と、パレット1の側辺部に沿って並ぶ隅柱2間に設けられる中間柱3と、パレット1の中央部に設けられる中央柱4との上端部間を連結する上デッキ5の上面と、柱2、3、4の上面とによって、物品を載置可能な上デッキ面15が構成される。パレット1の外周面側には、パレット1に載置された物品を保持するためのロープを係止可能な係止部41と、上デッキ面15と略平行に延び、下面側から係止部41が下方に突出形成された取付壁51とが設けられ、係止部41は、取付壁51のうちパレット1外周側の辺部よりも所定距離を隔ててパレット1内周側に位置している。係止部41のパレット1外周側の面と、取付壁51の下面との間を連結する係止補強リブ52が設けられ、係止補強リブ52は、係止部41の横幅方向中央位置に対応して設けられている。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
平面視略矩形状をなすパレットであって、 パレットの四隅に設けられる4本の隅柱と、 パレットの側辺部に沿って並ぶ一対の前記隅柱の中間部位に設けられる中間柱と、 パレットの中央部に設けられる中央柱と、 前記隅柱、前記中間柱、及び、前記中央柱の上端部間を連結する上デッキとを備え、 前記隅柱、前記中間柱、前記中央柱、及び、前記上デッキの上面によって物品を載置可能な上デッキ面が構成され、 パレットの外周面側には、パレットに載置された物品を保持するためのロープを係止可能な係止部と、前記上デッキ面と略平行に延び、下面側から前記係止部が下方に突出形成された取付壁とが設けられ、 前記係止部は、前記取付壁のうちパレット外周側の辺部よりも所定距離を隔ててパレット内周側に位置し、 前記係止部のパレット外周側の面と、前記取付壁の下面との間を連結する補強リブを備え、 前記補強リブは、前記係止部の横幅方向中央位置に対応して設けられていることを特徴とするパレット。
IPC (2件):
B65D 19/32 ,  B65D 19/24
FI (2件):
B65D19/32 F ,  B65D19/24 A
Fターム (6件):
3E063AA03 ,  3E063BA05 ,  3E063CA03 ,  3E063CA10 ,  3E063EE03 ,  3E063FF06
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 樹脂パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-160287   出願人:パナソニック株式会社, 三甲株式会社
  • 合成樹脂製パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-192899   出願人:三甲株式会社
  • 合成樹脂製パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-146880   出願人:三甲株式会社
審査官引用 (3件)
  • 樹脂パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-160287   出願人:パナソニック株式会社, 三甲株式会社
  • 合成樹脂製パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-192899   出願人:三甲株式会社
  • 合成樹脂製パレット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-146880   出願人:三甲株式会社

前のページに戻る