特許
J-GLOBAL ID:201503013350390764

基地局装置、移動通信システム、送信ビーム制御方法、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012007341
公開番号(公開出願番号):WO2013-145047
出願日: 2012年11月15日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
一実施形態では、基地局(1)は、コードブックに基づくプリコーディングにより生成される複数の情報シンボルを処理することにより、アンテナアレイ(16)の複数のアンテナに対応付けられた複数の時間領域信号を生成するよう構成されている。さらに、基地局(1)は、調整部(14)及び制御部(17)を含む。調整部(14)は、アンテナアレイ(16)の相関に基づいて複数の時間領域信号から形成される指向性ビーム(B1〜B4)の放射角度(θ)を調整する。制御部(17)は、指向性ビーム(B1〜B4)の放射角度(θ)を第1の放射角度に決定するためのキャリブレーションを制御する。キャリブレーションは、放射角度を走査しながら指向性ビームを送信している間に計測された隣接セル(200)のダウンリンク通信品質に基づいて、第1の放射角度を決定することを含む。
請求項(抜粋):
自セルを運用する基地局装置であって、 複数の量子化されたプリコーディング行列を含むコードブックに基づくプリコーディングを行うプリコーディング部と、 前記プリコーディングにより生成される複数の情報シンボルを含む複数の送信シンボルを処理することにより、複数の送信アンテナに対応付けられた複数の時間領域信号を生成する信号処理部と、 前記複数の時間領域信号から前記複数の送信アンテナの相関に基づいて形成される指向性ビームの放射角度を調整する調整部と、 前記指向性ビームの放射角度を第1の放射角度に決定するためのキャリブレーションを制御する制御部と、 を備え、 前記キャリブレーションは、 前記指向性ビームの放射角度を走査しながら前記指向性ビームを送信すること、及び 前記指向性ビームの放射角度を走査している間に計測された隣接セルのダウンリンク通信品質に基づいて前記第1の放射角度を決定すること、 を含む、 基地局装置。
IPC (4件):
H04W 16/28 ,  H04B 7/04 ,  H04J 99/00 ,  H04B 7/10
FI (4件):
H04W16/28 130 ,  H04B7/04 ,  H04J15/00 ,  H04B7/10 A
Fターム (9件):
5K067AA03 ,  5K067AA13 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067KK02 ,  5K159CC04 ,  5K159EE02 ,  5K159GG01 ,  5K159GG06

前のページに戻る