特許
J-GLOBAL ID:201503013423928369

冷凍サイクル装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 安島 清 ,  高梨 範夫 ,  山東 元希 ,  小河 卓 ,  村田 健誠 ,  大谷 元 ,  横井 堅太郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012001810
公開番号(公開出願番号):WO2013-136368
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
圧縮機1からの冷媒を、冷房負荷を有する室内ユニット303の室内熱交換器10に流す冷房運転モードと、圧縮機1からの冷媒を、給湯要求を有する給湯ユニット304の水熱交換器16に流す給湯運転とを同時に実施する冷房給湯同時運転モードとを有し、冷房給湯同時運転モードの制御モードとして、冷房負荷に応じて圧縮機1の運転周波数を制御する冷房優先と、給湯要求に応じて圧縮機1の運転周波数を制御する給湯優先を有し、運転制御部103は、冷暖給湯同時運転モードの制御モードを、冷房負荷と給湯負荷の関係によって、冷房優先又は給湯優先とする。
請求項(抜粋):
運転周波数の制御が可能な圧縮機と、熱源側熱交換器と、熱源側熱交換器に外気を供給する熱源送風機と、熱源減圧機構と、を有する1つ以上の熱源ユニットと、 室内減圧機構を有する分岐ユニットと、 室内の空気を冷却又は加熱する室内熱交換器を有する1つ以上の室内ユニットと、 貯湯タンクと、水ポンプと、前記貯湯タンクの水を加熱する水熱交換器と、前記貯湯タンクと、前記水ポンプと、前記水熱交換器とを配管接続した水側回路を有する1つ以上の給湯ユニットと、 前記圧縮機、前記水熱交換器、前記室内減圧機構、前記室内熱交換器の順に配管接続された冷凍サイクル回路と、 前記水熱交換器と前記室内減圧機構の間から分岐して、前記熱源減圧機構と、前記熱源側熱交換器の順に配管接続し、前記室内熱交換器と前記圧縮機の間に接続する排熱回路と、 各ユニットの動作を制御する運転制御部を有した制御装置を備え、 前記運転制御部は、 前記圧縮機からの冷媒を、冷房負荷を有する前記室内ユニットの前記室内熱交換器に流す冷房運転モードと、前記圧縮機からの冷媒を、給湯要求を有する前記給湯ユニットの前記水熱交換器に流す給湯運転とを同時に実施する冷房給湯同時運転モードとを有し、 前記冷房給湯同時運転モードの制御モードとして、前記冷房負荷に応じて前記圧縮機の運転周波数を制御する冷房優先と、前記給湯要求に応じて前記圧縮機の運転周波数を制御する給湯優先を有し、 前記運転制御部は、前記冷暖給湯同時運転モードの前記制御モードを、前記冷房負荷と前記給湯負荷の関係によって、前記冷房優先又は前記給湯優先とすることを特徴とする冷凍サイクル装置。
IPC (2件):
F25B 29/00 ,  F25B 49/02
FI (2件):
F25B29/00 371F ,  F25B49/02 560

前のページに戻る