特許
J-GLOBAL ID:201503013512384339

ブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂本 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-189330
公開番号(公開出願番号):特開2015-092810
出願日: 2014年09月17日
公開日(公表日): 2015年05月14日
要約:
【課題】コギングトルクやトルクリップルを抑制するための適切な着磁波形を保ちつつ、スラスト方向への押さえつけ力を向上したブラシレスモータ及びそのモータを用いた送風機を提供する。【解決手段】本発明のブラシレスモータ5は、複数の磁極が着磁された上側周面13a1及び複数の磁極が着磁された下側周面13a2からなる着磁周面13aを有するロータマグネット13と、下側周面13a2に少なくとも一部が対向するステータスタック31を有するステータ30とを備え、ロータマグネット13の上側周面13a1が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極の近傍まで実質的に同程度の表面磁束密度を有し、その下側周面13a2が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度、または1つの磁極の中央部近傍で実質的に同程度であって、かつ、1つの磁極の中央部の近傍から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度を有する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ブラシレスモータであって、 複数の磁極が着磁された上側周面及び複数の磁極が着磁された下側周面からなる着磁周面を有するロータマグネットと、 前記下側周面に少なくとも一部が対向するステータスタックを有するステータとを備え、 前記ロータマグネットの前記上側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極の近傍まで実質的に同程度の表面磁束密度を有し、 前記ロータマグネットの前記下側周面が、1つの磁極の中央部から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度、または1つの磁極の中央部の近傍で実質的に同程度であって、かつ、前記1つの磁極の前記中央部の近傍から隣接する磁極に向かって減少する表面磁束密度を有することを特徴とするブラシレスモータ。
IPC (2件):
H02K 21/22 ,  H02K 7/14
FI (2件):
H02K21/22 M ,  H02K7/14 A
Fターム (8件):
5H607BB09 ,  5H607BB14 ,  5H607BB17 ,  5H607DD02 ,  5H607FF04 ,  5H621BB07 ,  5H621HH05 ,  5H621PP05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 小型モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-280059   出願人:株式会社三協精機製作所
審査官引用 (1件)
  • 小型モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-280059   出願人:株式会社三協精機製作所

前のページに戻る