特許
J-GLOBAL ID:201503013608481158

ワイヤレスネットワークのためのサブフレーム構成のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  井関 守三 ,  奥村 元宏
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-512833
公開番号(公開出願番号):特表2015-523772
出願日: 2013年05月16日
公開日(公表日): 2015年08月13日
要約:
いくつかの態様は、ワイヤレスネットワークのためのサブフレーム構成のための方法および装置に関する。たとえば、いくつかの態様は、ダウンリンクサブフレーム構成またはアップリンクサブフレーム構成の少なくとも1つを動的かつ/または確実に示すための方法および装置を提供する。一方法は、サブフレームのセットのうちのどのサブフレームがアップリンク送信用であるか、またはサブフレームのセットのうちのどのサブフレームがダウンリンク送信用であるかの少なくとも1つを示す第1のサブフレーム構成を含む情報ブロックメッセージをブロードキャストすることと、1つまたは複数のユーザ機器(UE)との通信を処理するために適切な第2のサブフレーム構成を決定することと、1つまたは複数のUEに第2のサブフレーム構成のインジケーションをシグナリングすることとを含む。他の方法は、そのようなブロードキャスト情報ブロックメッセージを受信することと、基地局との通信を処理するために適切な第2のサブフレーム構成を示すシグナリングを受信することと、第2のサブフレーム構成に従って基地局と通信することとを含む。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ワイヤレス通信のための方法であって、 サブフレームのセットのうちのどのサブフレームがアップリンク送信用であるか、またはサブフレームの前記セットのうちのどのサブフレームがダウンリンク送信用であるかの少なくとも1つを示す第1のサブフレーム構成を含む情報ブロックメッセージをブロードキャストすることと、 1つまたは複数のユーザ機器(UE)との通信を処理するために適切な第2のサブフレーム構成を決定することと、 前記1つまたは複数のUEに前記第2のサブフレーム構成のインジケーションをシグナリングすることと を備える方法。
IPC (3件):
H04W 72/04 ,  H04J 3/00 ,  H04W 48/08
FI (4件):
H04W72/04 131 ,  H04J3/00 B ,  H04W48/08 ,  H04W72/04 136
Fターム (15件):
5K028BB04 ,  5K028CC01 ,  5K028KK11 ,  5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067DD27 ,  5K067DD34 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE71 ,  5K067FF02 ,  5K067GG03 ,  5K067JJ21
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • Methods to support different time scales for TDD UL-DL reconfiguration
  • Methods to support different time scales for TDD UL-DL reconfiguration
  • Methods to support different time scales for TDD UL-DL reconfiguration

前のページに戻る