特許
J-GLOBAL ID:201503013706274454

電池の検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 矢野 寿一郎 ,  正津 秀明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-028389
公開番号(公開出願番号):特開2013-165029
特許番号:特許第5754392号
出願日: 2012年02月13日
公開日(公表日): 2013年08月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の電池を製造ロットによって層別して検査ロットを形成し、 前記検査ロットごとに自己放電量を測定して内部短絡の有無を検査する電池の検査方法であって、 前記製造ロットを、 正極および負極における活物質の塗工量比を含む詳細な製造条件および検査条件に基づいて層別して、さらに細分化した検査ロットを形成し、 前記細分化した検査ロットごとに内部短絡の有無を検査する、 ことを特徴とする電池の検査方法。
IPC (2件):
H01M 10/04 ( 200 6.01) ,  H01M 10/48 ( 200 6.01)
FI (2件):
H01M 10/04 Z ,  H01M 10/48 P
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電池の検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-161124   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 円筒形電池の検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-080305   出願人:松下電器産業株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電池の検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-161124   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 円筒形電池の検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-080305   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る