特許
J-GLOBAL ID:201503013764595872

自重牽引椅子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): ▲吉▼川 俊雄 ,  市川 寛奈
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-511298
特許番号:特許第5777018号
出願日: 2012年05月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 座板(16)と背板(18)が配備された着座部(10)を椅子脚(12)の上に配備された横軸(14)を中心として旋回自在に設けるが、前記着座部(10)の下部にガイドレール(30)を形成して着座部(10)が前後方向に位置移動されるようにするとともに、結束手段(32)によって着座部(10)を位置固定できるようにし、 前記着座部(10)の前方にユーザの足を拘束する堅着足載せ板(20)をヒンジ(H)により連結することにより、着座部(10)を椅子専用に活用するときに前記堅着足載せ板(20)がユーザを妨げないように座板(16)の底面方向に折り畳んで固定手段(J)により位置固定するが、 前記堅着足載せ板(20)は、足載せ板(22)と、足載せ板(22)の上側に離れて設けられて足の甲を拘束する固定堅着部(24)と、足載せ板(22)の上に旋回自在に設けられて足首後部を押し付ける遊動堅着部(26)と、遊動堅着部(26)の押付力を作用/解放するロック部(40)と、を備え、 前記ロック部(40)は、足載せ板(22)の上に配備される固定バー(42)と、固定バー(42)と対応する位置に設けられて一方の端がヒンジ(44a)により結合され、他方の端に遊動堅着部(26)が配備される遊動バー(44)と、固定バー(42)と遊動バー(44)が挿入され、バネ(46a)によってヒンジ(44a)から離れる方向に弾持力が働くストップリング(46)と、バネ(46a)を押し付けてストップリング(46)の弾持力を解放するレバー(48)と、を備えることを特徴とする自重牽引椅子。
IPC (6件):
A47C 1/024 ( 200 6.01) ,  A47C 7/50 ( 200 6.01) ,  A47C 9/02 ( 200 6.01) ,  A61F 5/01 ( 200 6.01) ,  A61H 1/02 ( 200 6.01) ,  A63B 23/02 ( 200 6.01)
FI (6件):
A47C 1/024 ,  A47C 7/50 A ,  A47C 9/02 ,  A61F 5/01 D ,  A61H 1/02 Z ,  A63B 23/02 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭61-131745
  • 事務用椅子の座部スライド構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-234218   出願人:株式会社内田洋行
  • 入浴用車椅子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-298748   出願人:オージー技研株式会社

前のページに戻る