特許
J-GLOBAL ID:201503015361109651

免疫グロブリンフラグメントを用いた部位特異的GLP-2薬物結合体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  箱田 篤 ,  浅井 賢治 ,  山崎 一夫 ,  市川 さつき ,  小松 邦光
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-550024
公開番号(公開出願番号):特表2015-503554
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2015年02月02日
要約:
本発明は、グルカゴン様ペプチド-2(GLP-2)またはその誘導体及び免疫グロブリンFcフラグメントが非ペプチド重合体を介して共有的に連結されたGLP-2結合体であって、天然型GLP-2またはその誘導体がそのC末端に導入されたチオール基を有し、非ペプチド重合体の一方の末端がGLP-2のN末端アミノ基以外のアミノ酸残基に連結されたものであるGLP-2結合体;GLP-2結合体の製造方法;これを含む医薬組成物;及びこれを用いて腸疾患、腸損傷または胃腸疾患を治療または予防する方法に関する。本発明のGLP-2結合体は、GLP-2受容体に対して顕著に増大した結合親和力を有するため、生体内半減期が延長され生体内持続性及び安定性を有する。【選択図】図5
請求項(抜粋):
非ペプチド重合体を介して共有的に連結された、グルカゴン様ペプチド-2(GLP-2)またはその誘導体と免疫グロブリンFcフラグメントとを含むGLP-2結合体であって、天然型GLP-2またはその誘導体がそのC末端に導入されたチオール基を有し、非ペプチド重合体の一方の末端がGLP-2のN末端アミノ基以外のアミノ酸残基に連結されることを特徴とする、GLP-2結合体。
IPC (7件):
C07K 19/00 ,  C07K 16/00 ,  C07K 14/605 ,  A61K 47/48 ,  A61P 1/04 ,  A61K 39/395 ,  A61K 38/26
FI (7件):
C07K19/00 ,  C07K16/00 ,  C07K14/605 ,  A61K47/48 ,  A61P1/04 ,  A61K39/395 Y ,  A61K37/28
Fターム (46件):
4C076AA94 ,  4C076CC41 ,  4C076EE59 ,  4C084AA02 ,  4C084AA03 ,  4C084AA07 ,  4C084BA41 ,  4C084BA42 ,  4C084BA44 ,  4C084DB35 ,  4C084MA17 ,  4C084MA23 ,  4C084MA35 ,  4C084MA37 ,  4C084MA52 ,  4C084MA56 ,  4C084MA59 ,  4C084MA60 ,  4C084MA66 ,  4C084NA12 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA681 ,  4C085AA24 ,  4C085AA25 ,  4C085BB42 ,  4C085CC22 ,  4C085EE01 ,  4C085GG02 ,  4C085GG03 ,  4C085GG04 ,  4C085GG05 ,  4C085GG06 ,  4C085GG08 ,  4C085GG10 ,  4H045AA10 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045BA18 ,  4H045BA40 ,  4H045CA40 ,  4H045DA30 ,  4H045DA75 ,  4H045EA20 ,  4H045FA10 ,  4H045GA21

前のページに戻る