特許
J-GLOBAL ID:201503015855037009

磁気的に作動する流速セレクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-536392
公開番号(公開出願番号):特表2014-534931
出願日: 2012年10月18日
公開日(公表日): 2014年12月25日
要約:
本発明は、流速セレクタ(100、100’)に関する。この流速セレクタは、注入可能製品を供給するためのダクト(102)を少なくとも部分的に画定する本体(101)と、シャッタ体(103)であって、本体(101)内部において、シャッタ体(103)が注入可能製品の出口を画定する本体(101)の部分(110B)と少なくとも部分的に係合する相対的に下流の停止位置と、シャッタ体(103)が出口部分(110B)を開放したままにする相対的に上流の停止位置との間を移動可能なシャッタ体とを備える。このシャッタ体(103)は、注入可能製品が貫通して流れることができるダクト(112、112’)を画定し、かつ供給するためのダクト(102)断面よりも小さい断面を有する筒体(111)を備えることを特徴とする。
請求項(抜粋):
流速セレクタ(100、100’)であって、 注入可能製品を供給するためのダクト(102)を少なくとも部分的に画定する本体(101)と、 シャッタ体(103)であって、前記本体(101)内部において、前記シャッタ体(103)が前記注入可能製品の出口を画定する前記本体(101)の部分(110B)と少なくとも部分的に係合する相対的に下流の停止位置と、前記シャッタ体(103)が前記出口部分(110B)を開放したままにする相対的に上流の停止位置との間を移動可能なシャッタ体と、 を備え、 前記シャッタ体(103)は、前記注入可能製品が貫通して流れることができるダクト(112、112’)を画定する筒体(111)であって、前記供給するためのダクト(102)断面よりも小さい断面を有する筒体(111)を備えることを特徴とする、流速セレクタ。
IPC (1件):
B67C 3/28
FI (1件):
B67C3/28
Fターム (6件):
3E079AA02 ,  3E079AA08 ,  3E079AB01 ,  3E079BB01 ,  3E079CC21 ,  3E079CD50
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 充填機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-179397   出願人:東製株式会社
  • 特開昭50-024822
  • 流体制御弁
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-178410   出願人:シーケーディ株式会社
全件表示

前のページに戻る