特許
J-GLOBAL ID:201503016266241647

溶接台車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡島 伸行
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012059801
公開番号(公開出願番号):WO2013-153621
出願日: 2012年04月10日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
溶接トーチ(T)を搭載して走行する溶接台車(1)は、台車本体(3)と、この台車本体(3)の前後端間に配置されて溶接トーチ(T)の先端(Ta)を台車本体(3)の側面側で且つ斜め下方に向けた状態で支持するトーチ支持部(6)を備えている。このトーチ支持部(6)は、トーチ振りユニット(20)と、ウィービングユニット(40)を有している。トーチ振りユニット(20)は、溶接トーチ(T)の先端(Ta)を台車本体(3)の前後方向に振りつつ溶接ライン(L)に接近させるトーチ振り機構(30)を具備し、ウィービングユニット(40)は、トーチ振りユニット(20)のユニットケース(22)及びトーチ装着バー(24)をねじ(21)周りに一体で回動させるべく作動して、溶接トーチ(T)にウィービング動作を行わせるウィービング機構(50)を具備している。
請求項(抜粋):
溶接トーチを搭載して走行する溶接台車であって、 台車本体と、 この台車本体の前後端間に配置されて前記溶接トーチの先端を該台車本体の側面がわで且つ斜め下方に向けた状態で該溶接トーチを支持するトーチ支持部が備えられ、 前記トーチ支持部は、前記台車本体に上下方向及び左右方向に移動可能に配置されたベースプレートと、トーチ振りユニットと、ウィービングユニットを有し、 前記トーチ振りユニットは、前記ベースプレートに支持されたユニットケースと、このユニットケースに取り付けられた振りモータと、一端部が前記ユニットケース内に収容され且つ他端部が前記溶接トーチの装着部として形成されたトーチ装着バーと、前記ユニットケース内に収容されたトーチ振り機構とを具備し、 前記トーチ振り機構は、前記振りモータの回転出力により前記トーチ装着バーに装着される前記溶接トーチの先端を前記台車本体の前後方向に振りつつ該台車本体の前後方向に沿う溶接ラインに接近させるべく作動し、 前記ウィービングユニットは、前記ベースプレートに固定されたウィービングモータと、ウィービング機構とを具備し、 前記ウィービング機構は、前記ウィービングモータの回転出力により前記トーチ振りユニットの前記ユニットケース及び前記トーチ装着バーを前記台車本体の前後方向軸周りに一体で回動させるべく作動して、前記トーチ装着バーに装着される前記溶接トーチの先端にウィービング動作を行わせる ことを特徴とする。
IPC (2件):
B23K 9/12 ,  B23K 37/02
FI (2件):
B23K9/12 331M ,  B23K37/02 E

前のページに戻る