特許
J-GLOBAL ID:201503016739404450

ハイブリッド車両の駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 晃司 ,  江上 達夫 ,  中村 聡延
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012055416
公開番号(公開出願番号):WO2013-128639
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月06日
要約:
駆動装置(1)は、クラッチ(31)又はパーキング機構(30)に対する操作が行われるべき条件がエンジン(2)の運転中に成立した場合に、エンジン(2)を停止させるエンジン停止制御を実行してエンジン(2)の回転速度が0と見なし得る状態になってから、第1モータ・ジェネレータ(3)を操作することによって動力分割機構(6)のリングギア(Ri)の回転速度を制御する。
請求項(抜粋):
エンジンと、 第1モータ・ジェネレータと、 駆動力を車両の駆動輪から出力させるための出力軸と、 前記出力軸に対して動力を伝達できる第2モータ・ジェネレータと、 相互に差動回転可能な第1回転要素、第2回転要素及び第3回転要素を有し、前記第1回転要素に前記エンジンが、前記第2回転要素に前記第1モータ・ジェネレータがそれぞれ連結された動力分割機構と、 前記動力分割機構の前記第3回転要素と前記出力軸とが連結された係合状態と、前記第3回転要素と前記出力軸とが切り離された解放状態との間で動作するクラッチと、 前記動力分割機構の前記第3回転要素を回転不能な状態にロックするロック状態とそのロックを解除する解除状態との間で動作するロック機構と、 前記クラッチ又は前記ロック機構に対する操作が行われる前に前記第3回転要素の回転速度を制御する回転速度制御手段と、を備え、 前記回転速度制御手段は、前記クラッチ又は前記ロック機構に対する操作が行われるべき条件が前記エンジンの運転中に成立した場合に、前記エンジンを停止させるエンジン停止制御を実行して前記エンジンの回転速度が0と見なし得る状態になってから、前記第1モータ・ジェネレータを操作することによって前記第3回転要素の回転速度を制御する、ハイブリッド車両の駆動装置。
IPC (6件):
B60W 10/08 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/445 ,  B60W 10/06 ,  B60W 10/10 ,  B60L 11/14
FI (5件):
B60K6/20 320 ,  B60K6/445 ,  B60K6/20 310 ,  B60K6/20 350 ,  B60L11/14
Fターム (14件):
3D202AA05 ,  3D202BB06 ,  3D202BB11 ,  3D202BB30 ,  3D202BB63 ,  3D202CC41 ,  3D202DD07 ,  5H125AA01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125BA00 ,  5H125BE05 ,  5H125EE41 ,  5H125EE51

前のページに戻る