特許
J-GLOBAL ID:201503016915911592

カラオケ演奏のテンポ変更時における補助テンポ出力システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 嘉英
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-148059
公開番号(公開出願番号):特開2014-010372
特許番号:特許第5744368号
出願日: 2012年06月30日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 カラオケ楽曲の演奏テンポを変更可能であり、演奏テンポを遅くした場合に、利用者が当該カラオケ楽曲の演奏テンポを把握できるように補助テンポを出力するシステムであって、利用者ID取得手段と、演奏テンポ変更手段と、楽曲データベースと、入力音声採点手段と、補助テンポ出力基準値設定手段と、補助テンポ出力手段と、を備え、 前記利用者ID取得手段は、システムログインした利用者の利用者IDを取得し、 前記演奏テンポ変更手段は、任意のカラオケ楽曲を演奏する際に、各利用者の指示に基づいて、その演奏テンポを変更し、 前記楽曲データベースは、カラオケ楽曲毎に少なくとも演奏制御データを含む楽曲データを格納し、前記演奏制御データには、当該カラオケ楽曲の基準テンポを補完して、利用者に対して当該基準テンポを把握させるための補助テンポを含ませ、 前記入力音声採点手段は、任意の楽曲が演奏されると、当該演奏に伴い入力される利用者の歌唱音声信号又は楽器演奏音声信号と、所定の採点リファレンスデータとに基づいて、利用者ID毎にテンポ毎の採点値を算出して記録し、 前記補助テンポ出力基準値設定手段は、利用者ID毎に算出されたテンポ毎の採点値をテンポ順に並べ、隣り合う採点値の差が最も大きい二つのテンポのうち、遅い方のテンポを当該利用者IDに対する補助テンポ出力基準値として設定し、 前記補助テンポ出力手段は、任意の利用者の指示により変更された前記演奏テンポが、当該利用者の利用者IDに対して設定された前記補助テンポ出力基準値よりも遅くなった場合に、前記補助テンポを出力する、 ことを特徴とするカラオケ演奏のテンポ変更時における補助テンポ出力システム。
IPC (3件):
G10K 15/04 ( 200 6.01) ,  G10H 1/40 ( 200 6.01) ,  G04F 5/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
G10K 15/04 302 D ,  G10H 1/40 ,  G04F 5/02 C
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • カラオケ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-280991   出願人:ヤマハ株式会社
  • メトロノーム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-099027   出願人:ローランド株式会社
  • 採点装置及びプログラム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-006141   出願人:ヤマハ株式会社

前のページに戻る