特許
J-GLOBAL ID:201503016986523607

セルラー接続の管理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩 ,  近藤 直樹 ,  大浦 博司
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-516655
公開番号(公開出願番号):特表2015-523800
出願日: 2012年06月19日
公開日(公表日): 2015年08月13日
要約:
本発明の実施形態例によれば、ロケーション更新拒否メッセージを受け取り、このロケーション更新拒否メッセージに関連して無線リソース接続解放メッセージが発行されるかどうかを判断するように構成された装置が提供される。この装置は、ロケーション更新拒否メッセージに関連して無線リソース接続解放メッセージが発行されるという判断に応答して、新たな無線リソース接続を用いて帰属手順を開始し、ロケーション更新拒否メッセージに関連して無線リソース接続解放メッセージが発行されないという判断に応答して、既存の無線リソース接続を用いて帰属手順を開始するようにさらに構成される。【選択図】図5
請求項(抜粋):
ロケーション更新拒否メッセージを受け取るように構成された受信機と、 前記ロケーション更新拒否メッセージに関連して無線リソース接続解放メッセージが発行されるかどうかを判断するように構成された少なくとも1つのプロセッシングコアと、 を備えた装置であって、 前記少なくとも1つのプロセッシングコアは、前記ロケーション更新拒否メッセージに関連して前記無線リソース接続解放メッセージが発行されるという判断に応答して、新たな無線リソース接続を用いて帰属手順を開始するように構成され、前記ロケーション更新拒否メッセージに関連して無線リソース接続解放メッセージが発行されないという判断に応答して、既存の無線リソース接続を用いて帰属手順を開始するように構成される、 ことを特徴とする装置。
IPC (2件):
H04W 36/08 ,  H04W 60/04
FI (2件):
H04W36/08 ,  H04W60/04
Fターム (6件):
5K067AA21 ,  5K067BB04 ,  5K067DD11 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • Excessive TAU delay
  • Way forward about RAN5 issue (re-attach after TAU reject/Service Reject)

前のページに戻る