特許
J-GLOBAL ID:201503017026796191

受信装置、プログラム及び受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012073657
公開番号(公開出願番号):WO2013-080632
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
受信装置は、呼び出し命令に設定されているアプリ識別情報に対応してアプリケーション蓄積部に記憶される種別に応じた判定に基づきアプリケーションプログラミングインタフェースへのアクセスを許可するか否かを判定するアクセス制御部を備える。また、受信装置は、ブラウザ部から呼び出し命令を受信してアプリケーションプログラミングインタフェースへのアクセスを許可するか否かをアクセス制御部に問い合わせるとともに、問い合わせに対応してアクセス制御部が判定した結果に応じて呼び出し命令を制御するウェブサーバ部を備える。
請求項(抜粋):
放送信号の受信に関する制御あるいは受信した放送信号に対する処理を行う機能部と、 ウェブコンテンツの記述言語により記述されたアプリケーションと、前記アプリケーションを特定するアプリ識別情報と、前記アプリケーションの種別とを対応づけて記憶するアプリケーション蓄積部と、 前記アプリケーション蓄積部からアプリケーションを読み出して実行し、実行している前記アプリケーションに前記機能部の機能を利用するためのアプリケーションプログラミングインタフェースの呼び出しが記述されていた場合、前記アプリケーションのアプリ識別情報と、前記アプリケーションプログラミングインタフェースを特定するアプリケーションプログラミングインタフェース識別情報とを設定した前記アプリケーションプログラミングインタフェースの呼び出し命令を、ウェブサーバとクライアントの間で用いられるプロトコルにより出力するブラウザ部と、 前記呼び出し命令に設定されている前記アプリ識別情報に対応して前記アプリケーション蓄積部に記憶されている種別に応じた判定に基づき前記アプリケーションプログラミングインタフェースへのアクセスを許可するか否かを判定するアクセス制御部と、 前記ブラウザ部から前記呼び出し命令を受信して前記アプリケーションプログラミングインタフェースへのアクセスを許可するか否かを前記アクセス制御部に問い合わせるとともに、前記問い合わせに対応して前記アクセス制御部が判定した結果に応じて前記呼び出し命令を制御するウェブサーバ部と、 を備える受信装置。
IPC (3件):
H04N 21/443 ,  G06F 13/00 ,  H04N 21/435
FI (4件):
H04N21/443 ,  G06F13/00 547T ,  G06F13/00 510A ,  H04N21/435
Fターム (21件):
5B084AA05 ,  5B084AA12 ,  5B084AB04 ,  5B084AB16 ,  5B084AB40 ,  5B084BB16 ,  5B084CD09 ,  5B084DB02 ,  5B084DC03 ,  5C164FA11 ,  5C164MA08S ,  5C164MC07S ,  5C164MC08S ,  5C164TA04S ,  5C164TA08S ,  5C164UA32S ,  5C164UB41P ,  5C164UB51S ,  5C164UD65S ,  5C164YA11 ,  5C164YA21

前のページに戻る