特許
J-GLOBAL ID:201503017453293222

燃料電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012005887
公開番号(公開出願番号):WO2013-038700
出願日: 2012年09月14日
公開日(公表日): 2013年03月21日
要約:
燃料電池は、第1の個数のセルを有する第1ブロックと、第1ブロックに燃料ガスを供給する第1燃料供給路と、第1ブロックを通過した燃料ガスを集合させる集合流路と、第1の個数より少ない第2の個数のセルを有する第2ブロックと、集合流路で集合された燃料ガスを第2ブロックに供給する第2燃料供給路と、第2ブロックを通過した燃料ガスを排出する排出流路と、を有し、燃料ガスの流れ方向に沿って、第1燃料供給路、第1ブロック、集合流路、第2燃料供給路、第2ブロック、排出流路の順に配置され、集合流路よりも下流側かつ第2燃料供給路よりも上流側に、第1、2燃料ガス主幹流路、第1、2分岐路、集合流路及び排出流路のいずれの流路径よりも小さく、燃料ガスを絞り込み可能な絞込部が設けられている。
請求項(抜粋):
第1の個数のセルを有する第1ブロックと、 第1燃料ガス主幹流路及び該第1燃料ガス主幹流路から分岐された第1分岐路を備え、前記第1ブロックの各セルに燃料ガスを並列的に供給する第1燃料供給路と、 前記第1ブロックの各セルを通過した後の前記燃料ガスを集合させる集合流路と、 第1の個数より少ない第2の個数のセルを有する第2ブロックと、 第2燃料ガス主幹流路及び該第2燃料ガス主幹流路から分岐された第2分岐路を備え、前記集合流路で集合されて前記第1ブロックの各セルを通過した後の前記燃料ガスを前記第2ブロックの各セルに並列的に供給する第2燃料供給路と、 前記第2ブロックの各セルを通過した後の前記燃料ガスを前記第2ブロックから外部へ排出する排出流路と、を有し、 前記燃料ガスの流れ方向に沿って、上流側から、 前記第1燃料供給路、前記第1ブロック、前記集合流路、前記第2燃料供給路、前記第2ブロック、前記排出流路の順に配置された燃料電池であって、 前記集合流路よりも下流側かつ前記第2燃料供給路よりも上流側の位置に、前記第1、2燃料ガス主幹流路、前記第1、2分岐路、前記集合流路及び前記排出流路のいずれの流路径よりも小さく、前記燃料ガスを絞り込み可能な絞込部が設けられている 燃料電池。
IPC (1件):
H01M 8/24
FI (2件):
H01M8/24 R ,  H01M8/24 E
Fターム (4件):
5H026AA06 ,  5H026CC03 ,  5H026CC08 ,  5H026HH05

前のページに戻る