特許
J-GLOBAL ID:201503017495546563

LED用保護膜形成用キット、LED用保護膜形成用組成物、LED用保護膜を有する半導体発光デバイスおよび該半導体デバイスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 飯田 敏三 ,  赤羽 修一 ,  宮前 尚祐
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-009457
公開番号(公開出願番号):特開2013-147577
特許番号:特許第5789530号
出願日: 2012年01月19日
公開日(公表日): 2013年08月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 少なくともビニルアルコールから得られる繰り返し単位を有するポリマーを含有するA液と、 シラン化合物、または該シラン化合物とその加水分解物および縮合物との混合物を含有するB液とを有し、該A液および該B液を混合して使用するLED用保護膜形成用キットであって、 該シラン化合物が、下記一般式(1)で表されるシラン化合物の少なくとも1種、および下記一般式(2)で表されるシラン化合物の少なくとも1種、からなり、 該ビニルアルコールから得られる繰り返し単位を有するポリマーの使用量(質量a)、該一般式(1)で表されるシラン化合物または該一般式(1)で表されるシラン化合物とその加水分解物および縮合物との混合物の使用量(質量b1)、ならびに該一般式(2)で表されるシラン化合物または該一般式(2)で表されるシラン化合物とその加水分解物および縮合物との混合物の使用量(質量b2)が下記式(A)および式(B)の関係をともに満たす、LED用保護膜形成用キット。 一般式(1) Si(OR1)4 一般式(2) (R2)nSi(OR3)4-n (一般式(1)中、R1は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。一般式(2)中、R2は無置換のアルキル基を表し、R3は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を表す。nは1または2を表す。ここで、4個のR1は互いに同一でも異なってもよく、nが2の場合、2個のR2は互いに同一でも異なってもよい。また複数のR3は互いに同一でも異なってもよい。) 式(A) 0.45 ≦ b1/(b1+b2) ≦ 0.95 式(B) 0.15 ≦ a/(a+b1+b2) ≦ 0.60
IPC (6件):
C09D 129/04 ( 200 6.01) ,  C09D 7/12 ( 200 6.01) ,  C09D 183/00 ( 200 6.01) ,  C08G 77/442 ( 200 6.01) ,  C08L 29/04 ( 200 6.01) ,  H01L 33/56 ( 201 0.01)
FI (6件):
C09D 129/04 ,  C09D 7/12 ,  C09D 183/00 ,  C08G 77/442 ,  C08L 29/04 ,  H01L 33/00 424
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る