特許
J-GLOBAL ID:201503017518891815

電源装置及びこれを備える車両並びに蓄電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康弘 ,  豊栖 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-075220
公開番号(公開出願番号):特開2015-111493
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2015年06月18日
要約:
【課題】複数の二次電池セルの温度ばらつきを抑制して、均一に温度調節を行う。【解決手段】電源装置は、複数の二次電池セル1を積層してなる電池積層体9と、前記電池積層体9を積層方向に締結するために該電池積層体9の両端面に配置された金属製のエンドプレート3と、各二次電池セル1同士の間に配置された絶縁性を有するセパレータ2と、前記電池積層体9の両端に位置する二次電池セル1と前記エンドプレート3との間に配置されたエンドセパレータ4と、電池積層体9の一面に対向するように配置され、電池積層体9を構成する二次電池セル1に伝熱状態に連結されて、二次電池セル1を冷却する冷却プレート31とを備えており、前記エンドプレート3と前記エンドセパレータ4との接合面に空隙を設けてなる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の二次電池セルを積層してなる電池積層体と、 各二次電池セル同士の間に配置された絶縁性を有するセパレータと、 前記電池積層体を積層方向に締結するために該電池積層体の両端に配置された金属製のエンドプレートと、 前記電池積層体の両端に位置する二次電池セルと前記エンドプレートとの間に配置されたエンドセパレータと、 前記電池積層体の一面に対向するように配置され、該電池積層体を構成する前記二次電池セルに伝熱状態に連結されて、該二次電池セルを冷却する冷却プレートと、 を備える電源装置であって、 前記エンドプレートと前記エンドセパレータとの接合面に、空隙を設けてなることを特徴とする電源装置。
IPC (2件):
H01M 10/60 ,  H01M 2/10
FI (3件):
H01M10/50 ,  H01M2/10 S ,  H01M2/10 V
Fターム (11件):
5H031AA09 ,  5H031CC01 ,  5H031EE01 ,  5H031KK01 ,  5H031KK08 ,  5H040AA28 ,  5H040AS07 ,  5H040AT02 ,  5H040AY10 ,  5H040CC20 ,  5H040NN03

前のページに戻る