特許
J-GLOBAL ID:201503017819886981

熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 耕一
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012006689
公開番号(公開出願番号):WO2013-057953
出願日: 2012年10月18日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
霜が付着しても冷媒と空気の間の熱交換を継続して行うことができる熱交換器を提供する。 冷媒と空気との間で熱交換を行う熱交換器(1)であって、冷媒が流れる内流方向に延びている複数の伝熱管(3)と、相対的に大きな第1ピッチ(P1)と相対的に小さな第2ピッチ(P2)の少なくとも2つのピッチで内流方向に配列されたフィン(5)ならびに隣り合う伝熱管(3)に内流方向に沿って交互に接合された折り返し部(6)で構成される波形状を有する波形部材(4)と、を備える。
請求項(抜粋):
冷媒と空気との間で熱交換を行う熱交換器であって、 冷媒が流れる内流方向に延びている複数の伝熱管と、 相対的に大きな第1ピッチと相対的に小さな第2ピッチの少なくとも2つのピッチで前記内流方向に配列された複数のフィンならびに隣り合う前記伝熱管に前記内流方向に沿って交互に接合された複数の折り返し部で構成される波形状を有する波形部材と、を備える、 熱交換器。
IPC (3件):
F28F 1/32 ,  F28F 1/30 ,  F28D 1/053
FI (3件):
F28F1/32 V ,  F28F1/30 A ,  F28D1/053 A
Fターム (11件):
3L103AA20 ,  3L103BB42 ,  3L103CC18 ,  3L103CC22 ,  3L103CC30 ,  3L103DD08 ,  3L103DD32 ,  3L103DD34 ,  3L103DD42 ,  3L103DD69 ,  3L103DD70

前のページに戻る