特許
J-GLOBAL ID:201503018235404132

内視鏡用栓部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 進 ,  長谷川 靖 ,  篠浦 治
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012076586
公開番号(公開出願番号):WO2013-069412
出願日: 2012年10月15日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
内視鏡用栓部材は、外部に連通する開口部を有した内視鏡の開口部に装着される内視鏡用栓部材であって、開口部に設けられた開口部側当接面と、開口部側当接面に当接することにより開口部を塞ぐ栓体側当接面を有した栓体と、栓体側当接面が開口部側当接面から離間する方向に栓体を可動に保持するとともに、内視鏡に着脱可能な取付保持手段と、栓体側当接面が開口部側当接面に当接する方向に栓体を押し付ける付勢力を栓体に付与する栓体付勢部材と、離間する方向における栓体の可動範囲を、選択的に変化させる可動範囲調整部と、を具備する。
請求項(抜粋):
外部に連通する開口部を有した内視鏡の、前記開口部に装着される内視鏡用栓部材において、 前記開口部に設けられた開口部側当接面と、 前記開口部側当接面に当接することにより前記開口部を塞ぐ栓体側当接面を有した栓体と、 前記栓体側当接面が前記開口部側当接面から離間する方向に前記栓体を可動に保持するとともに、前記内視鏡に着脱可能な取付保持手段と、 前記栓体側当接面が前記開口部側当接面に当接する方向に前記栓体を押し付ける付勢力を前記栓体に付与する栓体付勢部材と、 前記離間する方向における前記栓体の可動範囲を、選択的に変化させる可動範囲調整部と、 を具備することを特徴とする内視鏡用栓部材。
IPC (2件):
A61B 1/00 ,  G02B 23/24
FI (2件):
A61B1/00 300B ,  G02B23/24 A
Fターム (8件):
2H040DA21 ,  2H040DA56 ,  2H040DA57 ,  2H040EA01 ,  4C161GG08 ,  4C161HH02 ,  4C161HH04 ,  4C161HH05

前のページに戻る