特許
J-GLOBAL ID:201503018717246764

送信装置、受信装置、送信方法、受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-511892
特許番号:特許第5793184号
出願日: 2012年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 受信装置において受信データを復調するために用いられる第1のリファレンス信号及び前記受信装置において受信品質測定のために用いられる第2のリファレンス信号の少なくとも一方を複数のアンテナポートを用いて前記受信装置へ送信する送信装置であって、 前記第1のリファレンス信号及び前記第2のリファレンス信号に用いられるリファレンス信号パターンの識別情報に基づいて、前記第1のリファレンス信号及び前記第2のリファレンス信号の少なくとも一方を生成する生成手段と、 前記生成された前記第1のリファレンス信号及び前記第2のリファレンス信号の少なくとも一方を送信する送信手段と、 を具備し、 前記リファレンス信号パターンは、第1パターンと第2パターンとから構成され、 前記第1パターンは、前記複数のアンテナポートのそれぞれの識別情報と、前記それぞれの識別情報に対応する巡回シフト系列に対して与えられる巡回シフト量とから構成され、 前記第2パターンは、前記複数のアンテナポートのそれぞれの識別情報と、前記それぞれの識別情報に対応する第1のウォルシュ系列又は第2のウォルシュ系列の識別情報とから構成され、 前記第1のリファレンス信号のリファレンス信号パターンと前記第2のリファレンス信号のリファレンス信号パターンとは、前記第1のリファレンス信号のリファレンス信号パターンにおける、前記第1パターンの構成要素である巡回シフト量に対して、前記巡回シフト系列の系列長/4又は系列長×3/4の長さを加算し、且つ、前記第2パターンの構成要素である、前記第1のウォルシュ系列又は前記第2のウォルシュ系列の識別情報を逆転させることにより、前記第2のリファレンス信号のリファレンス信号パターンが得られる第1の関係を有する、 送信装置。
IPC (3件):
H04J 99/00 ( 200 9.01) ,  H04W 72/04 ( 200 9.01) ,  H04B 7/04 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04J 15/00 ,  H04W 72/04 136 ,  H04B 7/04
引用特許:
出願人引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る