特許
J-GLOBAL ID:201503018937317654

電磁ブレーキ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (10件): 奥山 尚一 ,  有原 幸一 ,  松島 鉄男 ,  河村 英文 ,  中村 綾子 ,  森本 聡二 ,  角田 恭子 ,  田中 祐 ,  徳本 浩一 ,  渡辺 篤司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-232711
公開番号(公開出願番号):特開2014-084911
特許番号:特許第5810062号
出願日: 2012年10月22日
公開日(公表日): 2014年05月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 外周壁と内周壁を同心状に形成して環状空隙部を形成したヨークを静止体に固定し、前記環状空隙部に電磁コイルを収容して電磁石組立体を構成し、この電磁石組立体の前記環状空隙部に対向してアーマチュア組立体を前記電磁石組立体に対して接離可能に配置すると共に、該アーマチュア組立体を前記電磁石組立体の軸線上に挿通した回転軸に一体的に設け、かつ該アーマチュア組立体を前記電磁石組立体から引き離す方向に付勢する反発手段を設け、前記アーマチュア組立体内に配置された永久磁石によって、前記電磁石組立体が励磁されない状態では、前記アーマチュア組立体を前記反発手段の反発力に抗して前記電磁石組立体に吸着させて制動するとともに、前記電磁石組立体が励磁されると前記永久磁石の磁束を打ち消す磁力が発生し、前記反発手段の付勢力によりアーマチュア組立体を解放して制動を解除する電磁ブレーキにおいて、 前記アーマチュア組立体を、環状の磁性体を軸方向に分割したアーマチュア要素と、 これらアーマチュア要素相互間に配置され、軸方向に着磁された環状に構成した永久磁石と、 前記永久磁石が介在しないアーマチュア要素相互間に設けられた空隙または非磁性体とで構成し、 前記アーマチュア要素の一方を、軸方向に大径部と小径部を有する環状体Aで構成し、 前記アーマチュア要素の他方を、内周面が前記小径部に嵌合し、 外周面が前記大径部に合致する環状体Bで構成し、 前記環状体Aと環状体Bとで前記永久磁石を軸方向に挟持した ことを特徴とする電磁ブレーキ。
IPC (5件):
F16D 55/00 ( 200 6.01) ,  F16D 65/18 ( 200 6.01) ,  H02K 15/03 ( 200 6.01) ,  H02K 37/22 ( 200 6.01) ,  F16D 121/22 ( 201 2.01)
FI (5件):
F16D 55/00 B ,  F16D 65/18 ,  H02K 15/03 G ,  H02K 37/22 T ,  F16D 121:22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る