特許
J-GLOBAL ID:201503019054939619

画像表示のためのワイヤレスソースデバイスとシンクデバイスとの間のデータ交換

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (13件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  峰 隆司 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-552692
特許番号:特許第5746379号
出願日: 2012年02月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ソースデバイスによって、前記ソースデバイスによりレンダリングした表示データが、前記ソースデバイスのみによる表示のための第1のグラフィカルコンテンツと異なる第2のグラフィカルコンテンツを含むことを判断することであって、前記第1および第2のグラフィカルコンテンツは、1つまたは複数の表示可能なグラフィカルオブジェクトを備える、判断することと、 イベントを判断することに応答して、前記ソースデバイスによって、シンクデバイスにおいてレンダリングするための前記第2のグラフィカルコンテンツの前記1つまたは複数のグラフィカルオブジェクトのセットを選択することと、 前記ソースデバイスによって、少なくとも部分的に前記第2のグラフィカルコンテンツの前記1つまたは複数のグラフィカルオブジェクトの前記セットに基づいてコンフィギュレーションデータを生成することであって、前記コンフィギュレーションデータが、少なくとも部分的に前記シンクデバイスに関連する1つまたは複数の表示パラメータに基づいて前記第2のグラフィカルコンテンツのグラフィカルオブジェクトをレンダリングするために前記シンクデバイスによって使用可能である、生成することと、 前記ソースデバイスによって、前記コンフィギュレーションデータを前記シンクデバイスに送信することと、および、 前記第2のグラフィカルコンテンツの前記1つまたは複数のグラフィカルオブジェクトの前記セットを前記シンクデバイスと共有しながら、前記ソースデバイスのみによって前記第1のグラフィカルコンテンツを表示することと を備える、方法。
IPC (3件):
G06F 3/048 ( 201 3.01) ,  G06F 3/14 ( 200 6.01) ,  G06F 13/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 3/048 651 A ,  G06F 3/14 400 ,  G06F 13/00 550 P
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る