特許
J-GLOBAL ID:201503019069526701

端末選択方法、及び自己組織化ネットワークに基づくシステム、並びにネットワークエンティティ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-524584
公開番号(公開出願番号):特表2015-523823
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2015年08月13日
要約:
本発明の実施例は、SONに基づく端末選択方法及びシステム、並びにネットワークエンティティを開示し、特に通信技術の分野に関する。SONアルゴリズムの実施に関与するターゲットの端末が適切に選択される。本発明の実施例により提供される方法は、異なるSONアルゴリズムを実施する要件のもとで端末選択基準を決定し、端末選択基準に従って管理された端末からターゲットの端末の選択を実行することを含む。本発明の実施例により提供されるネットワークエンティティは、決定ユニットと、選択ユニットとを含む。本発明の実施例により提供されるシステムは、前述のネットワークエンティティと、ネットワークエンティティにより管理された少なくとも1つの端末とを含む。本発明の実施例により提供される技術的対策を適用することにより、SONアルゴリズムの実施に関与するターゲットの端末が適切に選択可能になり、これは、SONアルゴリズムの実施に関与する必要のない端末のリソースの浪費を回避し、これらの端末のユーザ経験を向上させる。
請求項(抜粋):
自己組織化ネットワーク(SON)に基づく端末選択方法であって、 異なるSONアルゴリズムを実施する要件のもとで端末選択基準を決定するステップと、 前記端末選択基準に従って管理された端末からターゲットの端末の選択を実行するステップと を有する方法。
IPC (4件):
H04W 48/20 ,  H04W 52/02 ,  H04W 24/02 ,  H04W 8/22
FI (4件):
H04W48/20 ,  H04W52/02 130 ,  H04W24/02 ,  H04W8/22
Fターム (8件):
5K067AA22 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG01

前のページに戻る