特許
J-GLOBAL ID:201503019138873141

移動局装置、通信方法および集積回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 福地 武雄 ,  白川 洋一 ,  米津 潔 ,  水方 勝哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-276604
公開番号(公開出願番号):特開2013-102459
特許番号:特許第5788378号
出願日: 2012年12月19日
公開日(公表日): 2013年05月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 基地局装置と通信する移動局装置であって、 ある特定の下りリンクコンポーネントキャリアを指示する第1の情報が含まれる無線資源制御信号を受信し、 第1の物理上りリンク制御チャネルリソースを指定するために用いられる第2の情報が含まれる前記無線資源制御信号を受信し、 第2の物理上りリンク制御チャネルリソースを指定するために用いられる第3の情報が含まれる前記無線資源制御信号を受信する受信部と、 HARQにおける制御情報を送信する送信部と、を備え、 前記送信部は、 ユーザー装置スペシフィックサーチスペースにおいて1つの物理下りリンク制御チャネルを検出することによって指示された、前記第1の情報に基づく前記ある特定の下りリンクコンポーネントキャリア、以外の下りリンクコンポーネントキャリアにおける1つの物理下りリンク共用チャネルでの送信に対して、前記HARQにおける制御情報を、前記第2の情報に基づく前記第1の物理上りリンク制御チャネルリソース、および、第1の物理上りリンク制御チャネルフォーマットを用いて送信し、 コモンサーチスペースのみにおいて1つの物理下りリンク制御チャネルを検出することによって指示された、前記第1の情報に基づく前記ある特定の下りリンクコンポーネントキャリアのみにおける1つの物理下りリンク共用チャネルでの送信に対して、前記HARQにおける制御情報を、前記第3の情報に基づく前記第2の物理上りリンク制御チャネルリソース、および、第2の物理上りリンク制御チャネルフォーマットを用いて送信し、 前記第1の物理上りリンク制御チャネルフォーマットは、前記HARQにおける制御情報とスケジューリング要求を共に送信するために用いられ、 前記HARQにおける制御情報と前記スケジューリング要求は共に、前記第2の情報に基づく前記第1の物理上りリンク制御チャネルリソースを用いて送信されることを特徴とする移動局装置。
IPC (2件):
H04W 72/04 ( 200 9.01) ,  H04J 11/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04W 72/04 136 ,  H04J 11/00 Z ,  H04W 72/04 111
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • On PUCCH Resource Allocation for Carrier Aggregation
  • Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical layer procedures (Release 9)
審査官引用 (2件)
  • On PUCCH Resource Allocation for Carrier Aggregation
  • Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical layer procedures (Release 9)

前のページに戻る