特許
J-GLOBAL ID:201503019320192710

塗工紙の製造方法および製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長門 侃二
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012056564
公開番号(公開出願番号):WO2013-136469
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
本発明の塗工紙の製造方法は、紙製で帯状であるウエブの幅方向に塗工液を塗工してバンドを形成し、該バンドを前記ウエブの長手方向に間隔を存して複数形成してある塗工紙の製造方法であって、前記塗工紙での標準として規定された設計バンドピッチよりも狭い塗工時の塗工バンドピッチにより、前記塗工液をウエブに塗工して前記バンドを形成する塗工ステップ(S1)と、前記塗工ステップの後、前記ウエブに乾燥処理を施す後処理ステップ(S2)と、前記後処理ステップの後、前記ウエブ上のバンドピッチを、前記設計バンドピッチに近づけるために前記ウエブに張力を付与して前記ウエブ上のバンドピッチを拡張する張力付与ステップ(S3)とを含んでいる。
請求項(抜粋):
紙製で帯状であるウエブの幅方向に塗工液を塗工してバンドを形成し、該バンドを前記ウエブの長手方向に間隔を存して複数形成してある塗工紙の製造方法であって、 前記塗工紙での標準として規定された設計バンドピッチよりも狭い塗工時の塗工バンドピッチにより、前記塗工液をウエブに塗工して前記バンドを形成する塗工ステップと、 前記塗工ステップの後、前記ウエブに乾燥処理を施す後処理ステップと、 前記後処理ステップの後、前記ウエブ上のバンドピッチを、前記設計バンドピッチに近づけるために前記ウエブに張力を付与して前記ウエブ上のバンドピッチを拡張する張力付与ステップとを含んでいる、 ことを特徴とする塗工紙の製造方法。
IPC (4件):
D21H 27/00 ,  D21H 19/10 ,  D21H 21/34 ,  D21H 23/22
FI (4件):
D21H27/00 D ,  D21H19/10 Z ,  D21H21/34 ,  D21H23/22
Fターム (11件):
4B045AA04 ,  4B045AB14 ,  4B045BD50 ,  4B045BD54 ,  4L055AH26 ,  4L055BE08 ,  4L055CH11 ,  4L055DA09 ,  4L055DA16 ,  4L055DA17 ,  4L055GA50

前のページに戻る