特許
J-GLOBAL ID:201503019552139166

球形の3次元コントローラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-529920
特許番号:特許第5801493号
出願日: 2012年09月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ケーシングであって、該ケーシングは第1の表面及び第2の表面を含み、前記第1の表面は前記第2の表面と対向する、ケーシングと、 3次元の(3D)コントローラであって、 第1のキャップアクチュエータであり、該第1のキャップアクチュエータは第1の曲線的なコントロール表面を含み、該第1の曲線的なコントロール表面の少なくとも一部が前記ケーシングの前記第1の表面を越えて延びる、第1のキャップアクチュエータと、 第2のキャップアクチュエータであり、該第2のキャップアクチュエータは第2の曲線的なコントロール表面を含み、該第2の曲線的なコントロール表面の少なくとも一部が前記ケーシングの前記第2の表面を越えて延び、前記第1の曲線的なコントロール表面は前記第2の曲線的なコントロール表面に整合される、第2のキャップアクチュエータと、 第1のセンサであり、該第1のセンサの4つの象限のいずれかに印加される前記第1のキャップアクチュエータ上の力を検出する、第1のセンサと、 第2のセンサであり、該第2のセンサの4つの象限のいずれかに印加される前記第2のキャップアクチュエータ上の力を検出する、第2のセンサと、 前記第1のキャップアクチュエータに関する回転力を検出する第3のセンサ及び前記第2のキャップアクチュエータに関する回転力を検出する第4のセンサと、 を含む、3Dコントローラと、 を含む、装置であって、 当該装置は、前記第1のセンサ及び前記第2のセンサの前記4つの象限について、前記第1のセンサ及び前記第2のセンサにより検出される力に基づいて6つの自由度のうちの5つについての入力を決定し、前記6つの自由度のうちの5つは、前記第1の表面及び前記第2の表面に対して平行な第1の軸に関する移動と、前記第1の表面及び前記第2の表面に対して平行であり、かつ前記第1の軸に直交する第2の軸に関する移動と、前記第1の表面と前記第2の表面に対して垂直であり、かつ前記第1のキャップアクチュエータと前記第2のキャップアクチュエータの中心を通過する第3の軸に関する移動と、前記第1の軸に関する回転と、前記第2の軸に関する回転と、であり、 当該装置は、前記第3のセンサ及び前記第4のセンサにより検出される回転力に基づいて第6の自由度についての入力を決定し、前記第6の自由度は、前記第3の軸に関する回転である、 装置。
IPC (2件):
G06F 3/0338 ( 201 3.01) ,  G06F 1/16 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06F 3/033 412 ,  G06F 1/16 312 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 力検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-376924   出願人:株式会社ワコー, ニッタ株式会社
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-118224   出願人:アルプス電気株式会社
審査官引用 (2件)
  • 力検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-376924   出願人:株式会社ワコー, ニッタ株式会社
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-118224   出願人:アルプス電気株式会社

前のページに戻る