特許
J-GLOBAL ID:201503019563476822

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉延 彰広
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-271797
公開番号(公開出願番号):特開2014-117285
特許番号:特許第5747904号
出願日: 2012年12月12日
公開日(公表日): 2014年06月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 図柄表示手段と、 保留表示手段と、 を備えた遊技台であって、 前記保留表示手段は、前記図柄表示手段における保留数を保留アイコンの数によって報知する手段であり、 前記保留表示手段は、複数の保留アニメーションを実行可能な手段であり、 前記複数の保留アニメーションにおける一のアニメーションは、第一のアニメーションであり、 前記複数の保留アニメーションにおける一のアニメーションは、第二のアニメーションであり、 前記第一のアニメーションおよび前記第二のアニメーションの両方は、保留変化アニメーションであり、 前記保留変化アニメーションの実行前後で、前記保留表示手段における一の保留アイコンの表示態様が異なるように構成されており、 前記第一のアニメーションおよび前記第二のアニメーションの両方は、2つの期間から構成されており、 前記2つの期間のうちの第一の期間は、変化前の前記一の保留アイコンの少なくとも一部が最初に表示されなくなるまでの期間であり、 前記2つの期間のうちの第二の期間は、変化後の前記一の保留アイコンが表示されている期間を含む期間であり、 前記第二の期間は、前記第一の期間の後に続く期間であり、 前記第一のアニメーションにおける前記第一の期間は、第一のキャラクタの出現によって開始される期間であり、 前記第二のアニメーションにおける前記第一の期間は、第二のキャラクタの出現によって開始される期間であり、 前記第一のアニメーションにおける前記第二の期間は、前記第一のキャラクタの消失によって終了する期間であり、 前記第二のアニメーションにおける前記第二の期間は、前記第二のキャラクタの消失によって終了する期間であり、 前記第二のキャラクタは、前記第一のキャラクタとは異なるキャラクタであり、 前記第二のアニメーションにおける前記第二の期間の長さは、前記第一のアニメーションにおける該第二の期間の長さと同一の長さであり、 前記第二のアニメーションにおける前記第一の期間の長さは、前記第一のアニメーションにおける該第一の期間の長さと同一の長さであり、 前記第二の期間は、前記一の保留アイコンの全部が表示されていない期間を含む期間である、 ことを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 315 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284034   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-164946   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-071120   出願人:株式会社平和
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-284034   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-164946   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-071120   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る