特許
J-GLOBAL ID:201503019915353769

負荷を駆動するための2つのガスタービンの組み合わせ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-515529
公開番号(公開出願番号):特表2015-518942
出願日: 2013年06月06日
公開日(公表日): 2015年07月06日
要約:
負荷(21、120)を駆動するためのシステムであって、冷端(23C、123C)および熱端(23H、123H)を有する第1ガスタービン(23、123)と、冷端(25C、125C)および熱端(25H、125H)を有する第2ガスタービン(25、125)とを備えるシステムが、記載されている。前記第1ガスタービン(23、123)は、その熱端(23H、123H)で前記負荷(21、120)に機械的に接続されており、前記第2ガスタービン(25、125)は、その冷端(25C、125C)で前記負荷(21、120)に機械的に接続されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
可変負荷(21、120)を駆動するためのシステムであって、 冷端(23C、123C)および熱端(23H、123H)を有する第1ガスタービン(23、123)と、 冷端(25C、125C)および熱端(25H、125H)を有する第2ガスタービン(25、125)と、 複数のクラッチ継手であって、前記複数のクラッチ継手の少なくとも1つのクラッチ継手(21A、21B)は、前記第1ガスタービン(23、123)の前記熱端(23H、123H)で、前記可変負荷(21、120)を機械的に接続しており、前記複数のクラッチ継手の少なくとも1つのさらなるクラッチ継手(21A、21B)は、前記第2ガスタービン(25、125)の前記冷端(25C、125C)で、前記可変負荷(21、120)を機械的に接続している、複数のクラッチ継手と、 前記第1ガスタービン(23、123)および/または前記第2ガスタービン(25、125)および前記可変負荷(21、120)からの機械的動力伝達を調整するために、前記複数のクラッチ継手を制御するように配置されている制御システムと、 を備えるシステム。
IPC (3件):
F02C 6/02 ,  F02C 7/36 ,  F02C 3/073
FI (3件):
F02C6/02 ,  F02C7/36 ,  F02C3/073
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る