特許
J-GLOBAL ID:201503020020562734

リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極及びリチウムイオン二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012066842
公開番号(公開出願番号):WO2013-005704
出願日: 2012年07月02日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
リチウムケイ酸塩結晶と炭素材との複合体材料を含み、当該複合体材料の赤外吸収スペクトルが波数域1400cm-1乃至1550cm-1の範囲内にピークを有し、且つ、当該複合体材料のラマンスペクトルが波数域1000m-1乃至1150cm-1の範囲内にピ-クを有していないリチウムイオン二次電池用正極材料である。
請求項(抜粋):
リチウムケイ酸塩結晶と炭素材との複合体材料を含み、 当該複合体材料の赤外吸収スペクトルが波数域1400cm-1乃至1550cm-1の範囲内にピークを有し、且つ、当該複合体材料のラマンスペクトルが波数域1000m-1乃至1150cm-1の範囲内にピ-クを有していないことを特徴とするリチウムイオン二次電池用正極材料。
IPC (5件):
H01M 4/58 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/583 ,  H01M 10/052
FI (6件):
H01M4/58 ,  H01M10/0566 ,  H01M4/36 E ,  H01M4/36 B ,  H01M4/583 ,  H01M10/052
Fターム (23件):
5H029AJ03 ,  5H029AK01 ,  5H029AK06 ,  5H029AK18 ,  5H029AL03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA14 ,  5H050CA29 ,  5H050CB03 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB12 ,  5H050GA02 ,  5H050GA27

前のページに戻る