特許
J-GLOBAL ID:201503020375141110

リードフレーム、LEDパッケージ用基板、リフレクタ部材、LEDパッケージ、発光装置、発光システム、並びに、LEDパッケージ用基板及びLEDパッケージの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤元 亮輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-270359
公開番号(公開出願番号):特開2015-126137
出願日: 2013年12月26日
公開日(公表日): 2015年07月06日
要約:
【課題】LEDパッケージの外部接続端子をLEDパッケージの上面側(LEDチップ搭載面側)に設けることで、容易に利用可能なLEDパッケージ及びそれに用いられる部材等を提供する。【解決手段】リードフレームは、LEDチップを搭載するためのダイパッドと、LEDチップの第1の電極と電気的に接続するための第1の電極部と、LEDチップの第2の電極と電気的に接続するための第2の電極部とを有し、第1の電極部は、LEDパッケージを構成する樹脂のLEDチップ搭載側の主面から露出するように折り曲げられた第1の外部接続端子を有し、第2の電極部は、樹脂のLEDチップ搭載側の主面から露出するように折り曲げられた第2の外部接続端子を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
LEDチップを搭載するためのダイパッドと、 前記LEDチップの第1の電極と電気的に接続するための第1の電極部と、 前記LEDチップの第2の電極と電気的に接続するための第2の電極部と、を有し、 前記第1の電極部は、LEDパッケージを構成する樹脂のLEDチップ搭載側の主面から露出するように折り曲げられた第1の外部接続端子を有し、 前記第2の電極部は、前記樹脂の前記LEDチップ搭載側の主面から露出するように折り曲げられた第2の外部接続端子を有する、ことを特徴とするリードフレーム。
IPC (5件):
H01L 33/64 ,  H01L 33/62 ,  F21V 19/00 ,  F21V 7/00 ,  F21V 29/00
FI (7件):
H01L33/00 450 ,  H01L33/00 440 ,  F21V19/00 150 ,  F21V19/00 170 ,  F21V7/00 510 ,  F21V29/00 111 ,  F21V29/00 510
Fターム (43件):
3K013AA05 ,  3K013AA06 ,  3K013BA01 ,  3K013CA05 ,  3K013CA16 ,  3K014AA01 ,  3K014LA01 ,  3K014LB04 ,  5F142AA42 ,  5F142BA24 ,  5F142CA02 ,  5F142CA11 ,  5F142CA16 ,  5F142CB14 ,  5F142CB17 ,  5F142CB23 ,  5F142CC04 ,  5F142CC17 ,  5F142CC26 ,  5F142CE02 ,  5F142CE16 ,  5F142CF02 ,  5F142CF23 ,  5F142CG04 ,  5F142CG05 ,  5F142CG23 ,  5F142CG43 ,  5F142DA02 ,  5F142DA12 ,  5F142DA73 ,  5F142DB24 ,  5F142DB44 ,  5F142DB54 ,  5F142EA02 ,  5F142EA06 ,  5F142EA08 ,  5F142EA20 ,  5F142EA32 ,  5F142EA34 ,  5F142FA12 ,  5F142FA44 ,  5F142GA02 ,  5F142GA21

前のページに戻る