特許
J-GLOBAL ID:201503020453199902

大豆油の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-268979
公開番号(公開出願番号):特開2015-122988
出願日: 2013年12月26日
公開日(公表日): 2015年07月06日
要約:
【課題】 溶剤抽出を行わずとも、採油後の大豆粕中の残油率が低い大豆油の製造方法を提供することである。【解決手段】 本発明の大豆油の製造方法は、大豆を圧扁処理する工程と、前記圧扁処理された大豆をスクリュー式押出機で温度135°C以上にて押出処理する工程と、前記押出処理された大豆を圧搾処理する工程を含むことを特徴とする。 本発明の油脂組成物は、本発明の大豆油の製造方法で製造した大豆油を含有することを特徴とする。 本発明の食品は、本発明の大豆油の製造方法で製造した大豆油又は本発明の油脂組成物を使用して製造したことを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
大豆を圧扁処理する工程と、 前記圧扁処理された大豆をスクリュー式押出機で温度135°C以上にて押出処理する工程と、 前記押出処理された大豆を圧搾処理する工程を含むことを特徴とする大豆油の製造方法。
IPC (4件):
A23D 9/007 ,  A23D 9/00 ,  A23D 9/02 ,  C11B 1/08
FI (4件):
A23D9/00 504 ,  A23D9/00 506 ,  A23D9/02 ,  C11B1/08
Fターム (8件):
4B026DG05 ,  4B026DP03 ,  4B026DP10 ,  4B026DX01 ,  4H059BC15 ,  4H059CA04 ,  4H059CA72 ,  4H059EA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る