特許
J-GLOBAL ID:201503020655895020

非水系二次電池用の集電体及び電極、並びに非水系二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 野河 信太郎 ,  甲斐 伸二 ,  金子 裕輔 ,  稲本 潔 ,  冨田 雅己
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012065500
公開番号(公開出願番号):WO2013-002055
出願日: 2012年06月18日
公開日(公表日): 2013年01月03日
要約:
非水系二次電池に使用される正極及び負極の少なくとも一方を構成し、かつ活物質層が載置される非水系二次電池用集電体であり、前記集電体が、樹脂フィルムと、前記樹脂フィルムの少なくとも片面に積層され、かつ前記活物質層と接し得る導電層とから構成され、前記導電層は、前記樹脂フィルムと前記活物質層とが直接接し得る、前記樹脂フィルムの露出領域を1つ以上備えている非水系二次電池用集電体。
請求項(抜粋):
非水系二次電池に使用される正極及び負極の少なくとも一方を構成し、かつ活物質層が載置される非水系二次電池用集電体であり、 前記集電体が、樹脂フィルムと、前記樹脂フィルムの少なくとも片面に積層され、かつ前記活物質層と接し得る導電層とから構成され、 前記導電層は、前記樹脂フィルムと前記活物質層とが直接接し得る、前記樹脂フィルムの露出領域を1つ以上備えている非水系二次電池用集電体。
IPC (3件):
H01M 4/70 ,  H01M 4/66 ,  H01M 4/13
FI (3件):
H01M4/70 A ,  H01M4/66 A ,  H01M4/13
Fターム (19件):
5H017AA03 ,  5H017CC03 ,  5H017DD01 ,  5H017DD05 ,  5H017HH03 ,  5H017HH04 ,  5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050DA04 ,  5H050HA04 ,  5H050HA07

前のページに戻る