特許
J-GLOBAL ID:201503020759163005

樹脂、樹脂組成物及びその製造方法、並びにこれを用いたトナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 敏三 ,  宮前 尚祐
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-164780
公開番号(公開出願番号):特開2013-047330
特許番号:特許第5689852号
出願日: 2012年07月25日
公開日(公表日): 2013年03月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】下記式(A1)又は(A2)で表されるデヒドロアビエチン酸に由来する骨格を含む繰り返し単位と、下記式(I)で表される構造単位と、下記式(IIa)で表される芳香環含有構造単位とを主鎖に含む特定重合体からなる樹脂であって、 前記樹脂の芳香環含率が5質量%以上30質量%以下であり、 前記デヒドロアビエチン酸に由来する骨格を含む繰り返し単位の共重合比が、モル比で5〜40%であり、 前記式(I)で表される構造単位の共重合比が、モル比で10〜80%であり、 前記式(IIa)で表される芳香環含有構造単位の共重合比が、モル比で5〜65%であり、 前記特定重合体の重量平均分子量が7,000以上70,000以下である樹脂。 (式中、L11、L12、L21、L22、及びL23は、2価の連結基を表す。*は結合手を表す。) (G1は総炭素数が4以上18以下のアルキレン基を表す。ただし、G1の一つ以上の炭素原子が酸素原子によって置換されていてもよい。X、Y、Zはそれぞれ独立に、-O-、-(C=O)-、-O(C=O)-、-(C=O)O-、及びこれらの組合せからなる群より選ばれる二価の連結基を表す。前記総炭素数とはアルキレン基に置換基がある場合その炭素原子の数を含む意味である。mzは0〜3の整数を表す。*は主鎖に組み込まれる結合手を表す。) (R1は置換基を表す。X2は二価の連結基を表す。Gは二価の連結基を表す。n1は0〜4の整数を表す。nbは0〜3の整数を表す。*は主鎖に組み込まれる結合手を表す。)
IPC (3件):
C08G 63/181 ( 200 6.01) ,  G03G 9/087 ( 200 6.01) ,  C08L 67/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
C08G 63/181 ,  G03G 9/08 331 ,  C08L 67/02
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る