特許
J-GLOBAL ID:201503020952044560

空調機の室外機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-102791
公開番号(公開出願番号):特開2013-231530
特許番号:特許第5720621号
出願日: 2012年04月27日
公開日(公表日): 2013年11月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 天板(43)が取り付けられたケーシング(40)内に圧縮機(21)と、熱交換器(23)と、送風ファン(15)と、該送風ファン(15)を回転させる電動機(17)を支持する電動機台(90)とが配置された空調機の室外機であって、 上記天板(43)は、上記ケーシング(40)の外周において支持されて該ケーシング(40)の上部を覆う一方、 上記電動機台(90)は、上記ケーシング(40)の下部から上記天板(43)に向かって上下方向に延び、且つ電動機(17)が取り付けられる台本体(91)と、該台本体(91)の上端から上記天板(43)に沿って上記天板(43)の一側端に延びて上記熱交換器(23)の上端部を覆うように位置すると共に、上記天板(43)との間で第1隙間(101)を形成し、且つ上記熱交換器(23)の上端部との間で第2隙間(103)を形成する上端部(92)を備え、 上記第1隙間(101)には、上記天板(43)の一側端側のみに弾性部材(100)が設けられ、 上記天板(43)と上端部(92)とは、上記天板(43)の一側端側に上端部(92)と弾性部材(100)と天板(43)とが積層された中実積層部(104)と、上記天板(43)の一側端側とは反対側に上端部(92)と第1隙間(101)の一部と天板(43)とが積層された中空積層部(105)とを構成し、 上記弾性部材(100)は、上記第1隙間(101)において、 上記天板(43)の一側端側の一端部が、上記熱交換器(23)における上記天板(43)の一側端側の一端部よりも上記天板(43)の一側端側に位置し、 上記天板(43)の一側端側とは反対側の他端部が、上記熱交換器(23)における上記天板(43)の一側端側とは反対側の他端部よりも上記天板(43)の一側端側に位置するように設けられている ことを特徴とする空調機の室外機。
IPC (2件):
F24F 1/40 ( 201 1.01) ,  F24F 1/16 ( 201 1.01)
FI (2件):
F24F 1/40 ,  F24F 1/16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 空気調和機の室外機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-240997   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 空気調和装置の室外ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-195416   出願人:三洋電機株式会社
  • 空気調和装置の室外機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-371774   出願人:東芝キヤリア株式会社, アドバンスト空調開発センター株式会社
審査官引用 (3件)
  • 空気調和機の室外機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-240997   出願人:ダイキン工業株式会社
  • 空気調和装置の室外ユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-195416   出願人:三洋電機株式会社
  • 空気調和装置の室外機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-371774   出願人:東芝キヤリア株式会社, アドバンスト空調開発センター株式会社

前のページに戻る