特許
J-GLOBAL ID:201503021102024770

改善された明度を有するパルプ工場廃棄物由来の沈降炭酸カルシウム、この製造方法および使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-510729
特許番号:特許第5778858号
出願日: 2012年05月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 廃棄物から回収された二価金属イオンカーボネートからの沈降二価金属イオンカーボネート生成物の製造のための方法であって、前記沈降二価金属イオンカーボネート生成物が改善された明度を有するものであり、以下の工程: (a)低純度の二価金属イオンカーボネート材料を準備する工程、前記二価金属イオンカーボネート材料は廃棄物から回収されたものである; (b)二価金属イオン酸化物を得るために工程(a)の前記二価金属イオンカーボネート材料を焼成させる工程; (c)二価金属イオン水酸化物の水性懸濁液を得るために工程(b)で得られた前記二価金属イオン酸化物を消化させる工程; (d)沈降二価金属イオンカーボネート微粒子を得るために、二酸化炭素含有化合物を用いて、工程(c)で得られた前記二価金属イオン水酸化物の水性懸濁液を炭酸化する工程; (e)離散型沈降二価金属イオンカーボネート微粒子を得るために、工程(d)で得られた前記沈降二価金属イオンカーボネート微粒子を後処理する工程; (f)生成される反応混合物を得るために、工程(e)で得られた前記離散型沈降二価金属イオンカーボネート微粒子を、高純度の二価金属イオン酸化物を消化させることによって得られた二価金属イオン水酸化物の水性懸濁液と混合する工程;および (g)工程(d)で得られた前記沈降二価金属イオンカーボネート粒子と比べて改善された明度を有する沈降二価金属イオンカーボネート生成物を得るために、工程(f)の得られた前記反応混合物を炭酸化する工程 を含む、方法。
IPC (2件):
C01F 11/18 ( 200 6.01) ,  D21H 17/63 ( 200 6.01)
FI (2件):
C01F 11/18 D ,  D21H 17/63
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る