特許
J-GLOBAL ID:201503021217101264

障害物検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 張川 隆司 ,  菅原 正倫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-006138
公開番号(公開出願番号):特開2013-144515
特許番号:特許第5780159号
出願日: 2012年01月16日
公開日(公表日): 2013年07月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 車両に取り付けられて前記車両周辺の障害物を検知する障害物検知手段と、 前記障害物検知手段が正常に作動しているか否かを判断する作動判断手段と、 前記車両の乗員に対し音による報知を行う報知手段と、 前記車両の状態が所定の状態であるか否かを判断する車両状態判断手段と、 前記車両を前記所定の状態にするために前記車両の乗員によって行われる操作とは非連動な、前記車両の乗員によって操作されるスイッチであって、障害物検知システムをオンするオン位置とオフするオフ位置の間で切替可能なスイッチと、 前記車両の状態が前記所定の状態であり、かつ、前記スイッチが前記オン位置にあり、かつ、前記作動判断手段が前記障害物検知手段が正常に作動していると判断し、かつ、前記障害物検知手段による障害物の検知が無い場合に、前記障害物検知手段が作動している間繰り返し前記報知手段に第1の報知を行わせる第1の報知制御手段と、 前記車両の状態が前記所定の状態であり、かつ、前記スイッチが前記オン位置にあり、かつ、前記作動判断手段が前記障害物検知手段が正常に作動していると判断し、かつ、前記障害物検知手段による障害物の検知が有る場合に、前記報知手段に前記第1の報知と異なる第2の報知を行わせる第2の報知制御手段と、 前記車両の状態が前記所定の状態であり、かつ、前記スイッチが前記オン位置にあり、かつ、前記作動判断手段が前記障害物検知手段が正常に作動していないと判断した場合に、前記報知手段に前記第1の報知及び前記第2の報知と異なる第3の報知を行わせる第3の報知制御手段と、を備え、 前記第1の報知制御手段、前記第2の報知制御手段、及び前記第3の報知制御手段は、前記車両の状態が前記所定の状態ではない場合又は前記スイッチが前記オフ位置にある場合には、前記障害物検知手段が正常に作動しているか否かにかかわらず、前記第1の報知、前記第2の報知又は前記第3の報知を行わないで、前記報知手段を無音にすることを特徴とする障害物検知装置。
IPC (1件):
B60R 21/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
B60R 21/00 628 D ,  B60R 21/00 626 C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る