特許
J-GLOBAL ID:201503021269898128

可視光通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-079868
公開番号(公開出願番号):特開2015-216633
出願日: 2015年04月09日
公開日(公表日): 2015年12月03日
要約:
【課題】本発明は、CSKを用いた通信において、第三者による盗聴を防止することを目的とする。【解決手段】本発明に係る可視光通信システムは、送信装置は、描画形状ごとに色度座標値を定めた送信側テーブルに従ってデータを色度座標値に変換するデータ変調部と、データ変調部の変換した色度座標値の色及び描画形状を表示する表示部と、送信側テーブルにおける描画形状と色度座標値の関連付けを所定のタイミングで変化させる送信側テーブル更新部と、を備え、受信装置は、表示部に表示されている描画形状を識別し、受信側テーブルを参照し、識別した描画形状に基づいて色度座標値をデータに変換するデータ復調部と、受信側テーブルにおける描画形状と色度座標値の関連付けを送信側テーブルと同期して変化させる受信側テーブル更新部と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可視光を用いて送信装置と受信装置が通信を行う可視光通信システムであって、 前記送信装置は、 データと色度座標値との対応関係を当該対応関係ごとに描画形状と関連づける送信側テーブルと、 前記送信側テーブル内の前記描画形状のいずれかを参照し、参照した描画形状と関連付けられている前記対応関係に基づいて、送信するデータを色度座標値に変換するデータ変調部と、 前記データ変調部の参照した描画形状を表示しかつ当該描画形状の表示位置に対する予め定められた相対位置に前記データ変調部の変換した色度座標値の色を表示する表示部と、 前記送信側テーブルにおける前記対応関係と前記描画形状との関連付けを所定のタイミングで変化させる送信側テーブル更新部と、を備え、 前記受信装置は、 データと色度座標値との対応関係を当該対応関係ごとに描画形状と関連づける受信側テーブルと、 前記表示部に表示されている描画形状を識別し、識別した描画形状に基づいて前記受信側テーブルに記載されたデータと色度座標値との対応関係を求め、当該対応関係に基づいて前記表示部の前記相対位置に表示されている色の色度座標値をデータに変換するデータ復調部と、 前記受信側テーブルにおける前記対応関係と前記描画形状との関連付けを前記所定のタイミングで変化させる受信側テーブル更新部と、 を備える可視光通信システム。
IPC (2件):
H04B 10/116 ,  H04B 10/85
FI (2件):
H04B9/00 116 ,  H04B9/00 385
Fターム (8件):
5K102AA21 ,  5K102AA61 ,  5K102AH31 ,  5K102AL23 ,  5K102AL28 ,  5K102PB11 ,  5K102PH38 ,  5K102RD28
引用特許:
出願人引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る