特許
J-GLOBAL ID:201503021315334870

電動機制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤井 兼太郎 ,  鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012007730
公開番号(公開出願番号):WO2013-084461
出願日: 2012年12月03日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
目標指令値に従って電動機の電流を直交したd軸電流とq軸電流とに分離して制御する電流ベクトル制御部を備え、駆動部が電動機を駆動する。さらに、位相角指令生成部は、電流ベクトル制御部から駆動部への電圧指令の絶対値|v*|と所定の基準値Vlmtとの差分Δv*に基づいて位相角指令β*を生成する。d軸電流指令生成部は、位相角指令β*の正弦値に基づいて、d軸電流指令id*を生成する。q軸電流リミッタは、位相角指令β*の余弦値に基づいて、q軸電流指令iq*の制限値を設定する。この構成によって、電圧飽和を解消し、電圧飽和付近で、電動機の出力可能限界を超える目標指令値が入力された場合も、電動機を高安定かつ高出力で駆動する。
請求項(抜粋):
目標指令値に従って、電動機の電流を直交したd軸電流とq軸電流とに分離して制御する電流ベクトル制御部を備えた電動機制御装置であって、 前記電動機を駆動する駆動部と、 前記電流ベクトル制御部から前記駆動部への電圧指令の絶対値と所定の基準値との差分に基づいて、位相角指令を生成する位相角指令生成部と、 前記位相角指令の正弦値に基づいて前記d軸電流の指令を生成するd軸電流指令生成部と、 前記位相角指令の余弦値に基づいて前記q軸電流の指令の制限値を設定するq軸電流リミッタとを備えたことを特徴とする電動機制御装置。
IPC (2件):
H02P 21/00 ,  H02P 27/04
FI (1件):
H02P5/408 C
Fターム (15件):
5H505BB06 ,  5H505DD08 ,  5H505EE41 ,  5H505EE48 ,  5H505EE49 ,  5H505GG02 ,  5H505GG05 ,  5H505HB01 ,  5H505JJ24 ,  5H505JJ26 ,  5H505JJ28 ,  5H505LL12 ,  5H505LL22 ,  5H505MM02 ,  5H505MM03

前のページに戻る