特許
J-GLOBAL ID:201503021398109805

照明ユニット及びそれを用いた画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 木村 満 ,  八島 耕司 ,  美恵 英樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-540807
特許番号:特許第5654137号
出願日: 2012年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】発光素子が主走査方向にアレイ状に配置された光源と、 主走査方向に延在する基板であって、前記光源が設けられる発光素子実装部と、前記主走査方向と垂直な方向に前記発光素子実装部から延びる非発光素子実装部とを有する光源基板と、 副走査方向に対して曲率を有する円筒放物面形状が、主走査方向に沿って前記円筒放物面形状の頂点に垂直な軸面で切り取られた形状をなし、前記円筒放物面形状の頂点に設けられ、前記頂点から前記円筒放物面形状の外側方向に延在する固定部を具備し、前記光源から放射された光を被照射体の照明領域に照射する放物面鏡と、 主走査方向に延在し、前記光源基板の前記発光素子が実装された面と反対の面に密着する密着部と非密着部とを有する放熱板とを備え、 前記光源は、光の発光方向の中心軸が前記軸面に垂直で、光の発光領域に前記円筒放物面形状の焦点位置を含むように配置され、 前記光源基板の前記非発光素子実装部が、前記放熱板の前記密着部と前記放物面鏡の前記固定部とで挟持され、 前記光源は、青色発光ダイオードを前記発光素子として黄色蛍光物質による2次発光と混合させ白色を得る白色LEDであり、 前記青色発光ダイオードのチップの短軸方向が主走査方向と平行になるように配置した照明ユニット。
IPC (3件):
H04N 1/04 ( 200 6.01) ,  H04N 1/028 ( 200 6.01) ,  G03B 27/54 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04N 1/04 101 ,  H04N 1/028 Z ,  G03B 27/54 A
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る