特許
J-GLOBAL ID:201503021404526414

車両懸架装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 宏明 ,  伊藤 剣太
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012054461
公開番号(公開出願番号):WO2013-125018
出願日: 2012年02月23日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
車両懸架装置(1)は、車両(2)の車輪(3)を当該車両(2)の車体(4)に支持する懸架装置本体(5)と、懸架装置本体(5)の鉛直方向上部と車体(4)との間の剛性である上部連結部剛性、及び、懸架装置本体(5)の鉛直方向下部と車体(4)との間の剛性である下部連結部剛性を可変とする可変装置(30)と、車両(2)の制動時に、可変装置(30)を制御し、車両(2)の非制動時と比較して、上部連結部剛性を相対的に小さくし、かつ、下部連結部剛性を相対的に大きくする制御を実行する制御装置(50)とを備えることを特徴とする。したがって、車両懸架装置(1)は、適正に振動を低減することができる、という効果を奏する。
請求項(抜粋):
車両の車輪を当該車両の車体に支持する懸架装置本体と、 前記懸架装置本体の鉛直方向上部と前記車体との間の剛性である上部連結部剛性、及び、前記懸架装置本体の鉛直方向下部と前記車体との間の剛性である下部連結部剛性を可変とする可変装置と、 前記車両の制動時に、前記可変装置を制御し、前記車両の非制動時と比較して、前記上部連結部剛性を相対的に小さくし、かつ、前記下部連結部剛性を相対的に大きくする制御を実行する制御装置とを備えることを特徴とする、 車両懸架装置。
IPC (6件):
B60G 17/015 ,  B60G 7/02 ,  B60G 17/016 ,  F16F 15/02 ,  F16F 15/08 ,  F16F 1/38
FI (7件):
B60G17/015 Z ,  B60G7/02 ,  B60G17/016 ,  F16F15/02 B ,  F16F15/08 K ,  F16F1/38 P ,  F16F1/38 U
Fターム (40件):
3D301AA13 ,  3D301AA29 ,  3D301AB10 ,  3D301CA09 ,  3D301DA08 ,  3D301DA33 ,  3D301DB04 ,  3D301DB05 ,  3D301DB06 ,  3D301DB08 ,  3D301DB13 ,  3D301DB17 ,  3D301DB50 ,  3D301DB51 ,  3D301DB52 ,  3D301EA15 ,  3D301EA22 ,  3D301EA48 ,  3D301EB05 ,  3D301EB07 ,  3D301EC01 ,  3D301EC13 ,  3D301EC20 ,  3D301EC39 ,  3J048AA01 ,  3J048AB09 ,  3J048AD01 ,  3J048BA19 ,  3J048CB01 ,  3J048DA03 ,  3J048EA16 ,  3J059AA03 ,  3J059AC03 ,  3J059BA42 ,  3J059BA75 ,  3J059BB02 ,  3J059BC06 ,  3J059BD01 ,  3J059DA12 ,  3J059GA03

前のページに戻る