特許
J-GLOBAL ID:201503021474061990

抗菌性検査用手袋の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 信栄特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-510864
公開番号(公開出願番号):特表2015-523472
出願日: 2012年06月06日
公開日(公表日): 2015年08月13日
要約:
ニトリルゴムラテックスの医療検査用手袋を製造する方法は、(a)手袋形付けがクロルヘキシジン、光触媒二酸化チタン、トリクロサン、塩化ベンザルコニウム、銀塩、ナノ粒子およびポリ(ヘキサメチレンビグアニド)(PHMB)が添加された二価のカルシウムカチオン性および炭酸カルシウム粒子を含有する凝固剤溶液に浸漬されている;そして(b)被覆の手袋形付けはその後、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムとアルキルアルコールエトキシレートがリクロサンを分散させるために使用されているペースト状ではないトリクロサンを含有しているニトリルゴムラテックス分散液に浸漬する;そして(c)ニトリルゴムラテックス手袋は最終的に、フェノール性塩素化合物、微粉化した銀ナノコロイド及び第四級化合物に含浸されているクリアコートワニスを用いて包装に入れられる。
請求項(抜粋):
(a)手袋形付けがクロルヘキシジン、光触媒二酸化チタン、トリクロサン、塩化ベンザルコニウム、銀塩、ナノ粒子およびポリ(ヘキサメチレンビグアニド)(PHMB)が添加された二価のカルシウムカチオン性および炭酸カルシウム粒子を含有する凝固剤溶液に浸漬され;そして(b)被覆の手袋形付けはその後、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムとアルキルアルコールエトキシレートがリクロサンを分散させるために使用されているペースト状ではないトリクロサンを含有しているニトリルゴムラテックス分散液に浸漬され;そして(c)ニトリルゴムラテックス手袋は最終的に、フェノール性塩素化合物、微粉化した銀ナノコロイド及び第四級化合物に含浸されているクリアコートワニスを用いて包装に入れられる、ニトリルゴムラテックスの医療検査用手袋を製造する方法。
IPC (5件):
A41D 19/04 ,  A41D 19/015 ,  C08C 1/15 ,  C08J 5/02 ,  A61B 19/04
FI (5件):
A41D19/04 B ,  A41D13/10 ,  C08C1/15 ,  C08J5/02 ,  A61B19/04
Fターム (13件):
3B011AA07 ,  3B011AB06 ,  3B011AC15 ,  3B033AC01 ,  3B033BA01 ,  3B033BA02 ,  4F071AA13 ,  4F071AF52 ,  4F071AG12 ,  4F071AH19 ,  4F071BA05 ,  4F071BB13 ,  4F071BC04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る