特許
J-GLOBAL ID:201503022705872038

焼結原料の造粒方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アセンド特許業務法人
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012005794
公開番号(公開出願番号):WO2013-054471
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2013年04月18日
要約:
この焼結原料の造粒方法は、回転駆動する鉛直中心軸にスクリュー翼を備えた円筒容器からなる粉砕部と、重力および遠心力の作用により分級する分級部と、分級部で分級したアンダーフローを粉砕部の円筒容器に循環させる循環部と、を有する竪型粉砕機を用いて鉄鉱石を湿式粉砕し、この湿式粉砕してなる鉄鉱石スラリーを焼結原料の全部または一部に添加して造粒することを含む。この方法で造粒された焼結原料を用いることにより、ペレットフィードといった特定銘柄の高品位な微粉鉄鉱石を多量に配合し、焼結原料の微粉比率が増加する場合であっても、充填層の通気性を確保でき、焼結鉱の生産性を安価に維持することができる。
請求項(抜粋):
鉄鉱石、炭材、副原料および返鉱を配合して焼結原料とし、当該焼結原料を混合、調湿および造粒処理するに際して、 回転駆動する鉛直中心軸にスクリュー翼を備えた円筒容器からなる粉砕部と、重力および遠心力の作用により分級する分級部と、分級部で分級したアンダーフローを粉砕部の円筒容器に循環させる循環部と、を有する竪型粉砕機を用いて鉄鉱石を湿式粉砕し、この湿式粉砕してなる鉄鉱石スラリーを焼結原料の全部または一部に添加して造粒することを特徴とする焼結原料の造粒方法。
IPC (3件):
C22B 1/16 ,  B03B 5/28 ,  B03B 9/00
FI (4件):
C22B1/16 K ,  B03B5/28 Z ,  B03B5/28 B ,  B03B9/00
Fターム (16件):
4D071AA53 ,  4D071AA62 ,  4D071AB04 ,  4D071AB14 ,  4D071CA01 ,  4D071CA05 ,  4D071DA13 ,  4K001AA10 ,  4K001BA02 ,  4K001BA14 ,  4K001CA39 ,  4K001GA10 ,  4K001GB12 ,  4K001KA02 ,  4K001KA06 ,  4K001KA07

前のページに戻る