特許
J-GLOBAL ID:201503023992060266

三板カメラ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人栄光特許事務所 ,  橋本 公秀 ,  吉田 将明
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012007507
公開番号(公開出願番号):WO2013-084434
出願日: 2012年11月21日
公開日(公表日): 2013年06月13日
要約:
三板カメラ装置10において、光軸22に垂直な入射面18、入射面18と平行な第一出射面19、光軸22に第一傾斜角度θ1で傾斜する第二出射面20、第一傾斜角度θ1よりも大きい第二傾斜角度θ2で傾斜する第三出射面21、を有する色分解プリズムと、第一出射面19に平行に配置される第一撮像素子と、第二出射面20に平行に配置される第二撮像素子と、第三出射面21に平行に対向配置される第三撮像素子と、を設けた。
請求項(抜粋):
光軸に垂直な入射面、前記入射面と平行な第一出射面、前記入射面と前記第一出射面との間に形成され、前記光軸に第一傾斜角度で傾斜する第二出射面、および前記光軸を挟み前記第二出射面の反対側に形成され前記光軸に対する前記第一傾斜角度よりも大きい第二傾斜角度で傾斜する第三出射面を有する色分解プリズムと、 方形外形状の一辺部に略相似形状の撮像領域が近接し前記一辺部が第三出射面側となって前記第一出射面に平行に対向配置される第一撮像素子と、 方形外形状の一辺部に略相似形状の撮像領域が近接し前記一辺部が第一出射面側となって前記第二出射面に平行に対向配置される第二撮像素子と、 方形外形状の一辺部に略相似形状の撮像領域が近接し前記一辺部が入射面側となって前記第三出射面に平行に対向配置される第三撮像素子と、を備える三板カメラ装置。
IPC (1件):
H04N 9/09
FI (1件):
H04N9/09 A
Fターム (8件):
5C065AA01 ,  5C065AA04 ,  5C065BB48 ,  5C065CC01 ,  5C065DD15 ,  5C065DD19 ,  5C065EE01 ,  5C065GG50

前のページに戻る