特許
J-GLOBAL ID:201503025169868951

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-255916
公開番号(公開出願番号):特開2015-114462
出願日: 2013年12月11日
公開日(公表日): 2015年06月22日
要約:
【課題】カートリッジがカートリッジ支持部材に正しく装着されているか否かを容易に目視でき、カートリッジの誤装着を抑制することができる画像形成装置を提供する。また、小型化を実現した画像形成装置を提供する。【解決手段】複数のカートリッジを並べて配置して移動するカートリッジ支持部材を有し、複数のカートリッジのうち隣接するカートリッジの組み合わせを認識させるための第1マークを構成する一対の第1マーク要素を、外側位置において目視可能となるように隣接するカートリッジにそれぞれ分けて設け、複数のカートリッジのうち移動方向において最も端部に配置させるカートリッジを認識させるための第2マークを構成する一対の第2マーク要素を、外側位置において目視可能となるように端部に配置させるカートリッジとカートリッジ支持部材にそれぞれ分けて設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
記録媒体に画像を形成する画像形成装置であって、 複数のカートリッジを支持し、前記画像形成装置の装置本体の内側に位置する内側位置と、前記装置本体の外側において前記カートリッジを着脱可能な外側位置の間を移動するカートリッジ支持部材であって、カートリッジ支持部材の移動方向に沿って前記複数のカートリッジを並べて配置したカートリッジ支持部材を有し、 前記複数のカートリッジのうち隣接するカートリッジの組み合わせを認識させるための第1マークを構成する一対の第1マーク要素を、前記外側位置において目視可能となるように前記隣接するカートリッジにそれぞれ分けて設け、 前記複数のカートリッジのうち前記移動方向において最も端部に配置させるカートリッジを認識させるための第2マークを構成する一対の第2マーク要素を、前記外側位置において目視可能となるように前記端部に配置させるカートリッジと前記カートリッジ支持部材にそれぞれ分けて設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/16 ,  G03G 21/18 ,  G03G 15/01
FI (4件):
G03G15/00 554 ,  G03G15/00 556 ,  G03G15/01 Z ,  G03G15/01 114A
Fターム (44件):
2H171FA02 ,  2H171GA06 ,  2H171GA11 ,  2H171GA14 ,  2H171JA23 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171JA39 ,  2H171JA40 ,  2H171JA41 ,  2H171KA17 ,  2H171QA03 ,  2H171QA08 ,  2H171QA24 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB17 ,  2H171QB32 ,  2H171QC22 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA14 ,  2H171SA18 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H300EA04 ,  2H300EA05 ,  2H300EA07 ,  2H300EA15 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC02 ,  2H300EC05 ,  2H300EF03 ,  2H300EF08 ,  2H300EH16 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ47 ,  2H300EK03 ,  2H300EL01 ,  2H300HH01

前のページに戻る