特許
J-GLOBAL ID:201503025587945059

データ連携フロー管理装置およびデータ統合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 忠彦 ,  村上 加奈子 ,  松井 重明 ,  倉谷 泰孝
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-109843
公開番号(公開出願番号):特開2013-238921
特許番号:特許第5716704号
出願日: 2012年05月11日
公開日(公表日): 2013年11月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】複数の業務システムの業務システム名と複数の前記業務システムの先後関係とを含む情報が入力されるデータ連携入力部と、 前記データ連携入力部に入力された前記情報を前記業務システム名と前記業務システムに対し新規データの書込みが行われるか否かを示す書込有無情報とをそれぞれ含む複数のデータ取扱箇所情報として記憶するデータ取扱箇所情報記憶部と、 前記データ連携入力部に入力された前記情報を先行箇所の業務システム名と後続箇所の業務システム名との組み合わせで示される複数のデータ取扱箇所間連携情報として記憶するデータ取扱箇所間連携情報記憶部と、 前記データ取扱箇所情報記憶部から前記書込有無情報に基づいて業務システム名を順次取得し、 取得した前記業務システム名を連携済リストに登録し、 前記連携済リストに登録された前記業務システム名を前記先行箇所にもつ第1のデータ取扱箇所間連携情報を前記データ取扱箇所間連携情報記憶部から取得し、 前記連携済リストに登録された前記業務システム名を前記後続箇所に持つ第2のデータ取扱箇所間連携情報を除外し、 前記第2のデータ取扱箇所間連携情報を除外した後に、前記データ取扱箇所間連携情報記憶部から前記第1のデータ取扱箇所間連携情報の後続箇所に示される業務システム名を前記先行箇所にもつ第3のデータ取扱箇所間連携情報を取得し、 取得した前記第1のデータ取扱箇所間連携情報および前記第3のデータ取扱箇所間連携情報の前記先行箇所および前記後続箇所に示される業務システム名にそれぞれ対応した業務システム同士の連携の流れを示すデータ連携フロー情報を生成するデータ連携フロー情報生成部と、を備えるデータ連携フロー管理装置。
IPC (2件):
G06Q 10/06 ( 201 2.01) ,  G06F 15/82 ( 200 6.01)
FI (5件):
G06Q 10/06 100 ,  G06F 15/82 650 A ,  G06F 15/82 640 Z ,  G06F 15/82 660 B ,  G06F 15/82 630 E
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る