特許
J-GLOBAL ID:201503025897263454

粘着テープ及びマスカー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  齋藤 都子 ,  三間 俊介
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012079170
公開番号(公開出願番号):WO2013-069784
出願日: 2012年11月09日
公開日(公表日): 2013年05月16日
要約:
本発明の目的は、手触り、風合いが紙テープに極めて近く、曲面、粗面および凹凸面への追従性並びに耐水性に優れ、施工後剥がす際にテープ破断が少なく、かつ手切れ性の良好な粘着テープを提供するであり、本発明の粘着テープは、目付けが15〜60g/m2のスパンボンド法熱可塑性長繊維不織布からなるテープの幅方向にエンボス加工が施されたテープ用基布に、ガラス転移温度が20°C以下の合成樹脂を、乾燥後の合成樹脂量として該不織布の目付け量に対して5〜150wt%含浸させたテープ基材シートの片面に粘着剤を塗布し、反対面に剥離剤を塗布したことを特徴とする粘着テープである。
請求項(抜粋):
目付けが15〜60g/m2のスパンボンド法熱可塑性長繊維不織布からなるテープの幅方向にエンボス加工が施されたテープ用基布に、ガラス転移温度が20°C以下の合成樹脂を、乾燥後の合成樹脂量として該不織布の目付け量に対して5〜150wt%含浸させたテープ基材シートの片面に粘着剤を塗布し、反対面に剥離剤を塗布したことを特徴とする粘着テープ。
IPC (6件):
C09J 7/04 ,  C09J 201/00 ,  B32B 27/00 ,  B32B 5/18 ,  D04H 3/14 ,  D04H 3/16
FI (6件):
C09J7/04 ,  C09J201/00 ,  B32B27/00 M ,  B32B5/18 ,  D04H3/14 ,  D04H3/16
Fターム (61件):
4F100AH01C ,  4F100AK05B ,  4F100AK06B ,  4F100AK15A ,  4F100AK22A ,  4F100AK25A ,  4F100AK42B ,  4F100AK46B ,  4F100AK51A ,  4F100AK52C ,  4F100AK68A ,  4F100AN01A ,  4F100AN02A ,  4F100AT00B ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100CA16A ,  4F100CA17C ,  4F100DG15B ,  4F100DJ01A ,  4F100EH46A ,  4F100EH46C ,  4F100GB90 ,  4F100JL14C ,  4J004AA05 ,  4J004AA10 ,  4J004AA11 ,  4J004AA14 ,  4J004AB01 ,  4J004CA01 ,  4J004CB01 ,  4J004CB04 ,  4J004CC05 ,  4J004CC06 ,  4J004EA01 ,  4J004FA04 ,  4J004FA08 ,  4J004GA01 ,  4J040CA011 ,  4J040DF031 ,  4J040EF001 ,  4J040EK031 ,  4J040JA09 ,  4J040JA10 ,  4J040JB09 ,  4J040MA10 ,  4J040NA12 ,  4J040PA42 ,  4L047AA14 ,  4L047AA21 ,  4L047AA23 ,  4L047AB03 ,  4L047BA09 ,  4L047BB01 ,  4L047BB06 ,  4L047BB07 ,  4L047CA19 ,  4L047CB01 ,  4L047CB10 ,  4L047CC16 ,  4L047EA22

前のページに戻る