特許
J-GLOBAL ID:201503025922341872

モバイルコンピューティングデバイス上の後続表示用にプレイスページデータをプリフェッチするための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 上羽 秀敏 ,  松山 隆夫 ,  坂根 剛 ,  川上 桂子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-545914
公開番号(公開出願番号):特表2015-505397
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2015年02月19日
要約:
クライアントコンピューティングデバイス上の表示用に遠隔マッピングシステムからからプレイスページデータをプリフェッチするためのコンピュータに実装される方法およびシステムが開示される。クライアントデバイス上で実行するアプリケーションを含む種々のデータソース、オンラインまたはローカルのユーザプロフィール、および他のソースから収集されたユーザの好みのデータは、遠隔マッピングシステムからプレイスページデータについての要求を生成するために解析され得る。ユーザの好みのデータは、ユーザの好みの地理的位置とユーザの個人的関心との両方の特性を有する事業所、公園、または歴史的建造物の場所などのマップ特徴を示し得る。例えば、ユーザが、「Boston」に対して地理的好みを示すとともに、「自家醸造」に対して個人的関心を示す場合、システムおよび方法は、Bostonの近くの全ての自家醸造またはクラフトビールに関連したマップ特徴についてのプレイスページデータを要求し得る。【選択図】図4
請求項(抜粋):
クライアントコンピューティングデバイス上の後続表示用に遠隔マッピングシステムから前記クライアントコンピューティングデバイス上で実行するマッピングアプリケーションにプレイスページデータをプリフェッチするためのコンピュータに実装される方法であって、 ユーザの好みのデータを判断するためにユーザに好まれた地理的位置データおよびユーザの個人的関心データを解析することであって、前記ユーザに好まれた地理的位置データは、前記クライアントコンピューティングデバイスのユーザによって好まれた特定のマップ位置を示すデータを含み、ユーザの個人的関心データは、前記ユーザの個人的関心を示すデータを含む、当該解析することと、 前記ユーザの好みのデータを前記遠隔マッピングシステムのプレイスページデータと適合させることであって、前記プレイスページデータは、前記ユーザによって好まれた特定のマップ位置と前記ユーザの個人的関心との両方に対応するマップ特徴を記述するテキスト、グラフィックス、およびデータ供給データの1つ以上を含む、当該適合させることと、 前記適合されたプレイスページデータを前記遠隔マッピングシステムから前記クライアントコンピューティングデバイスに送信することと、 前記適合されたプレイスページデータを前記クライアントコンピューティングデバイスのキャッシュメモリ内に記憶することと、 前記遠隔マッピングシステムと前記クライアントコンピューティングデバイスとの間の更なる通信無しで、前記適合されたプレイスページデータを前記クライアントコンピューティングデバイスの前記キャッシュメモリから後で取り出すことと、を含む、方法。
IPC (2件):
G06F 13/00 ,  G06Q 50/10
FI (2件):
G06F13/00 540B ,  G06Q50/10
Fターム (23件):
5B084AA02 ,  5B084AA12 ,  5B084AA30 ,  5B084AB06 ,  5B084AB31 ,  5B084AB39 ,  5B084AB40 ,  5B084BB01 ,  5B084BB13 ,  5B084CB06 ,  5B084CB22 ,  5B084CC06 ,  5B084CC07 ,  5B084CC14 ,  5B084CD26 ,  5B084CE03 ,  5B084CE07 ,  5B084CE12 ,  5B084DB02 ,  5B084DB08 ,  5B084DB09 ,  5B084DC02 ,  5B084DC17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る