特許
J-GLOBAL ID:201503026496887397

算術復号装置、画像復号装置、算術符号化装置、画像符号化装置、および、算術復号方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012078086
公開番号(公開出願番号):WO2013-065702
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2013年05月10日
要約:
高い符号化効率を維持しつつ、処理量を削減する。変換係数を示す少なくとも第1のシンタックス及び第2のシンタックスのそれぞれを、コンテキストを用いた算術復号又はコンテキストを用いない算術復号により復号するシンタックス復号手段を備え、前記シンタックス復号手段は、前記第1のシンタックスを復号せずに、前記第2のシンタックスを前記コンテキストを用いない算術復号により復号する場合と、前記第1のシンタックスを前記コンテキストを用いた算術復号により復号し、前記第2のシンタックスをコンテキストを用いない算術復号により復号する場合とを少なくとも含むる算術復号装置。
請求項(抜粋):
対象画像を単位領域毎に周波数変換して得られる変換係数の符号化データを算術復号する算術復号装置において、 前記変換係数を示す少なくとも第1のシンタックス及び第2のシンタックスのそれぞれを、コンテキストを用いた算術復号又はコンテキストを用いない算術復号により復号するシンタックス復号手段を備え、 前記シンタックス復号手段は、前記第1のシンタックスを復号せずに、前記第2のシンタックスを前記コンテキストを用いない算術復号により復号する場合と、前記第1のシンタックスを前記コンテキストを用いた算術復号により復号し、前記第2のシンタックスをコンテキストを用いない算術復号により復号する場合とを少なくとも含むことを特徴とする算術復号装置。
IPC (6件):
H04N 19/91 ,  H04N 19/70 ,  H04N 19/102 ,  H04N 19/136 ,  H04N 19/18 ,  H04N 19/192
FI (6件):
H04N19/91 ,  H04N19/70 ,  H04N19/102 ,  H04N19/136 ,  H04N19/18 ,  H04N19/192
Fターム (21件):
5C159LC09 ,  5C159MA00 ,  5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC01 ,  5C159MC11 ,  5C159MC38 ,  5C159ME11 ,  5C159NN01 ,  5C159NN19 ,  5C159NN28 ,  5C159PP04 ,  5C159TA59 ,  5C159TB10 ,  5C159TC42 ,  5C159TD13 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05 ,  5C159UA16 ,  5C159UA33

前のページに戻る