特許
J-GLOBAL ID:201503027126322311

円筒形リチウムイオン電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012008463
公開番号(公開出願番号):WO2013-099295
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2013年07月04日
要約:
正極及び負極がセパレータを介して捲回された電極群20が、電池ケース1内に収容されたリチウムイオン電池であって、電池ケースの開口部は、ガスケットを介して封口板5によって封口されており、電極群20の封口板5側には、複数の開口部が形成された絶縁板8が配設されており、開口部は、最大開口面積を持つ第1の穴8aと、第1の穴8aより小さい開口面積を持つ複数の第2の穴8bとを有し、第1の穴8aの開口率は12%以上40%以下であり、第2の穴8bの開口率の和は0.3%以上10%以下であり、開口部全体の開口率は20%以上50%以下である。
請求項(抜粋):
正極及び負極がセパレータを介して捲回された電極群が、電池ケース内に収容された円筒形リチウムイオン電池であって、 前記電池ケースの開口部は、ガスケットを介して、ガス排出弁を備えた封口板によって封口されており、 前記電極群の前記封口板側には、複数の開口部が形成された絶縁板が配設されており、 前記開口部は、最大開口面積を持つ第1の穴と、該第1の穴より小さい開口面積を持つ複数の第2の穴とを有し、 前記絶縁板において、前記第1の穴の開口率は、12%以上40%以下であり、前記第2の穴の開口率の和は、0.3%以上10%以下であり、前記開口部全体の開口率は、20%以上50%以下である、円筒形リチウムイオン電池。
IPC (3件):
H01M 2/12 ,  H01M 10/058 ,  H01M 10/052
FI (3件):
H01M2/12 Z ,  H01M10/0587 ,  H01M10/0525
Fターム (29件):
5H012AA01 ,  5H012BB02 ,  5H012DD05 ,  5H012DD06 ,  5H012FF01 ,  5H012GG01 ,  5H012JJ08 ,  5H012JJ10 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029BJ27 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ07 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ14 ,  5H029EJ01 ,  5H029EJ06 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ09 ,  5H029HJ12 ,  5H029HJ19

前のページに戻る